著者 松田康生 (まつだやすお)FXcoin シニアストラテジスト

東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。 短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通

Review

16000ドル再トライ

昨日のBTC相場は堅調な展開。160万円割れでサポートされると160万円前半でのもみ合い推移が続いたが、海外時間にレンジを上抜けると168万円と年初来高値を更新、しかし16000ドルは抜けられず反落している。EUの景気対策協議進展や月内のワクチン配布観測などもあり160万円割れでサポートされたBTC相場だが、ワクチン開発は株の上昇要因であると同時に景気対策や流動性相場の後退も意味し、一方で大統領選の行方が不透明となる中、もみ合い推移が続いた。そうした中、中国国営大手の建設銀行のBTCでも払い込み可能なブロックチェーン債発行が報じられ、またインフラプロバイダーの障害でETHの入出金を停止していたBinanceが再開したこともあり165万円に乗せると、ジョージア州が大統領選を手作業で再集計されると発表、混乱長期化からBTCに逃避買いが入ると168万円と円建てで年初来高値を更新、16000ドル手前で跳ね返されている。

Outlook

続きはこちら

本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。