ビットコイン(BTC)を法定通貨として採用した最初の国であるエルサルバドルは仮想通貨の積極的な買い増しを続けている。

ブロックチェーン分析プラットフォームのアーカム・インテリジェンスによると、エルサルバドル政府は3月16日以降、毎日1BTCを購入している。

この継続的な購入により、162BTCが追加され、総保有量は5851BTCとなり、最新の市場価格で約3億5640万ドルに達した。

エルサルバドルのビットコイン採用の立役者であるナジブ・ブケレ大統領は、仮想通貨を経済的独立とイノベーションの手段として推進している。彼の最新の戦略である「毎日1BTC購入」は、ビットコインを国の金融枠組みに統合するという長期的なコミットメントを強調している。

ブケレ政権は2024年3月16日に5689BTCをコールドストレージウォレットに移し、この動きを「最初のビットコイン貯金箱」と称した。

この組織的な購入は国際社会で賞賛と懸念の両方を引き起こしている。支持者は、ブケレ大統領の大胆なアプローチを経済主権への先見的な一歩と称賛している。

仮想通貨アナリストのエンバーCNによると、現在の利益は約9345万ドルとなる。ビットコイン1BTCあたりの平均購入価格は約4万4835ドルであることから、短期的にはブケレ氏の戦略が有効であることが示されている。

ビットコインの直接購入に加えて、エルサルバドルは国の豊富な火山地熱エネルギーを利用してビットコインのマイニングにも投資している。2021年以来、同国は474BTCを採掘しており、その価値は約2900万ドルに相当する。この環境に優しいビットコインマイニングアプローチは、技術と自然資源の統合を目指すブケレ氏のビジョンと一致しているが、国の広範なビットコイン戦略の中では比較的小さな部分に過ぎない。

ブケレは2月の大統領選挙で再選し、再び5年間の大統領任期に就任した。

PR記事「仮想通貨取引所ビットゲット(Bitget) 口座開設キャンペーンと夏の大感謝祭を開催! 抽選で10名様にビットコイン1万円贈呈&先着200名に3000円相当ボーナス&取引量達成でロレックスやiPadなどの景品と交換可能【8月最新】」