著者 DMM Bitcoin マーケットレポート
プロフィール:暗号資産交換業者。DMM Bitcoinなら、取引できる暗号資産(仮想通貨)の種類が豊富。使いやすい取引アプリを提供しています。取引手数料は無料(BitMatch注文を除く)。土日を含めた365日対応サポートでお客様が安心して暗号資産のお取引ができる環境を提供します。口座開設は最短1時間(※)で可能です。(暗号資産交換業 関東財務局長 第00010号、第一種金融商品取引業 関東財務局長(金商)第3189号、加入協会:一般社団法人日本暗号資産取引業協会)(※『スマホでスピード本人確認』を利用し7:00-22:00の間に口座開設申込をした場合)
BCH(ビットコインキャッシュ)はBTCの急騰に歩調を合わせて8/29に急騰した。
日本時間8/29夜、SEC(米証券取引委員会)が却下していたグレイスケール社のビットコインETF承認について、裁判所が同案件を再考すべきとの認識を示し、その前後の数時間比較でBTC(ビットコイン)は380万円付近から410万円弱と6%を超える上昇を見せた。
BTCの上昇が脚光を浴びているが、実はBCHはBTCを上回るパフォーマンスを見せている。
・BCHは3日間で約16%の上昇
当社取引ツールより作成
8/28~8/30は終値、8/31は執筆時点の価格
上図は、グレイスケール社のビットコインETF承認への期待感が高まった前日である8/28から現在までのBTCとBCHの日足終値ベースの価格推移を表している。
先述のETF関連のニュースが良い材料として意識されたため、8/29終値時点では上昇したものの足元では上昇も落ち着いた様子である。
しかし、BCHにおいては8/29は前日比19%上昇となり、足元でも他銘柄を大きく引き離す推移を見せている。
また、暗号資産市場の中でのBTCの時価総額割合を示すドミナンスは8/28~8/29にかけて上昇(49.1%→49.7%)しており、これは暗号資産内での資金はBTCに集中している状況だと言い換えることができる。
つまり、暗号資産市場全体としてアルトコインはBTCに比べ弱含んでいたものの、BCHはそのような傾向とならず独歩高となった格好だ。