著者 DMM Bitcoin マーケットレポート
プロフィール:暗号資産交換業者。DMM Bitcoinなら、豊富な取扱い暗号資産(仮想通貨)種類でお取引が可能です。厳重なセキュリティで、お客様が安心して暗号資産のお取引ができる環境を提供します。最短当日に口座開設可能。(暗号資産交換業 関東財務局長 第00010号、第一種金融商品取引業 関東財務局長(金商)第3189号、加入協会:一般社団法人日本暗号資産取引業協会)
■一目でわかる!暗号資産ウェザーレポート オシレーター系:【☁】/トレンド系:【⛅】

~本日のBTC/JPYの天気予報の結果~
・オシレーター系の総合判断は、「曇り(中立)」
→RSIとストキャスティクスは変わらず中立。ターゲットプライスは、3,809,426 円
・トレンド系の総合判断は、「晴れ(買い)」
→50日SMA以外はすべて買いに。上昇基調へ転換か。ターゲットプライスは、3,960,294 円
先週はトレンド系の雷雨(強い売り)が6/17より快晴に変わったのが注目点だ。
6/15までのBTC/JPYは350万円を割り込む場面もあり、先週のトレンド系の総合判断である「強い売り」が優勢の展開が続いた。
ところが、6/16に350万付近を安値として、一気に375万円付近まで上昇し、流れは変わった。トレンド系は快晴となり、今回の総合判断である晴れ(買い)に繋がった。
6/16の上昇の背景は、米資産運用大手ブラックロックのBTC現物ETF申請と見られるが、375万円前後でもみ合いを上放れすれば、400万円を試す展開となる可能性もある。
一方で、オシレーター系は先週と同じく中立であり、価格の割安感はさほど強くない状況だ。このため、上値目線であってもエントリーポイントには注意が必要であろう。