著者 松田康生 (まつだやすお)FXcoin シニアストラテジスト
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。 短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
Review
やはり動き始めたが
週末のBTC相場は大幅下落。パニック売りから一転、値を戻していたが、マイナーなどの戻り売りに上値を抑えられ、値を崩した格好。市場の落ち着きとともにBTCも順調に買い戻されていたが、今回の下落の半値戻しとなる7200ドルを前に上値を重くしていた。金曜日もG20首脳会談での5兆ドルの経済対策を好感しアジア株が大幅高で始まるとBTCも上値をトライしたが、6900ドル(75万円)近辺で跳ね返されるとじりじりと値を下げた。Deribitのカットオフで大量のオプション期日を迎え、またCMEの3月限も期日を迎え、相場の方向性に注目が集まったが、米経済対策が成立、米株がSell the Fact気味に反落すると持ちこたえられず反落、一旦は6000ドル水準で下げ止まっていたが、50日と100日の移動平均線がデッドクロス、また米国立感染症研究所から全米で死者20万人と予想されると、朝方6000ドルを割り込み、日本円で63万円台まで値を下げている。
Outlook
続きはこちら
本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。