著者 松田康生 (まつだやすお)FXcoin シニアストラテジスト

東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。 短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通

Review

200万円で内外価格差が発生

昨日のBTC相場は高値圏でのもみ合い。19000ドル乗せに成功すると、今度は日本円で2百万円を伺う展開、3度目のトライでワンタッチに成功すると反落、19000ドルを割り込んでいる。独歩高だったXRPの上昇が一服、対BTCでの反落もあり188万円台から反発を始めたBTC相場だが、米政権移行開始を好感したNYダウの3万ドル乗せもあり19000ドル突破に成功していた。しかしCNBCのFast MoneyでBTCブルで知られるブライアン・ケリー氏が19000ドルピーク説を説き、また2百万円を前にした本邦からの利食い売りもあってか、上値を重くしていた。しかし19000ドル割れでサポートされると、遂に2百万円ワンタッチに成功した。しかし国内勢からの売り圧力を反映してか、海外の交換所より国内交換所が3万円前後低い状況が発生、FOMC議事録で債券購入減額の可能性も示唆される中、再び19000ドルを割り込んでいる。

Outlook

続きはこちら

本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。