著者 松田康生 (まつだやすお)FXcoin シニアストラテジスト

東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。 短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通

fxcoin

Review

50日移動平均線がサポート

昨日のBTC相場は続落。米株の続落もあり9500ドルでの下値固めに失敗、9200ドル近辺にある50日移動平均線で何とかサポートされた格好。週末のG20や週明けの中国株が比較的底堅く始まったことなどもあり10000ドルにいったん戻したBTC相場だったが、1700ドルトライに失敗した金価格が反落、感染拡大が伝えられるイタリア株や続く米株も大きく値を下げると9500ドル、104万円台まで値を下げていた。その後はこの水準がサポートとなり底堅く推移したが、BTCの難易度調整が今年に入って初めて低下を示し、更にNYダウが連日の大幅安で2日で2000ドル近く値を下げるとBTCもサポートを割り込んだが50日移動平均線がある9200ドル、102万円台でサポートされた。その後、米疾病対策センター(CDC)が米国での流行を警告、米株は更に値を下げたが、米10年債が過去最低金利を付ける中、下げ止まりを見せている。

Outlook

続きはこちら

本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。