多くのノンファンジブル・トークン(NFT)マーケットプレイスは、ソフトウェア大手のアドビ(Adobe)との提携により、デジタルコレクターが制作者のウォレットアドレスに基づいて作品を識別できるようになる。

アドビは26日、オープンシー(OpenSea)やノウンオリジン(KnownOrigin)スーパーレア(SuperRare)といった主要なNFTマーケットプレイスと提携し、ユーザーがデジタルコンテンツの真正性を確認できるようにすると発表した。マーケットプレイスに出品されているトークンのメタデータに、NFTクリエイターのウォレットアドレスやソーシャルメディアの情報を追加することができるようになる。

オープンシーの広報担当者は、「今回の提携は、インターネット上でのデジタル商品のやり取りを見直す中で、より多くのツールをユーザーに提供するという我々のコミットメントをさらに強化するものだ」と述べた。

この機能では、NFTの作成者が匿名を維持するためのオプションが用意されており、作成者はオンラインアイデンティティにリンクした暗号アドレスを表示するか、実在のソーシャルメディアのプロフィールを表示するかを選択できる。アドビのデジタル認証システムを利用するマーケットプレイスであるラリブルは、この機能が「コンテンツの帰属と検証可能な真実によって、誤った情報と戦う」ことができると有用性を強調した。

DappRadarのデータによると、オープンシーは1日の取引量で最大のNFTマーケットプレイスであり、記事執筆時点では5,000万ドル以上と報告されている。続いてスーパーレアやラリブル、ノウンオリジンが位置しており、それぞれ100万ドル、32.8万ドル、4.2万ドルだ。