著者 DMM Bitcoin マーケットレポート

プロフィール:暗号資産交換業者。DMM Bitcoinなら、豊富な取扱い暗号資産(仮想通貨)種類でお取引が可能です。厳重なセキュリティで、お客様が安心して暗号資産のお取引ができる環境を提供します。最短当日に口座開設可能。(暗号資産交換業 関東財務局長 第00010号、第一種金融商品取引業 関東財務局長(金商)第3189号、加入協会:一般社団法人日本暗号資産取引業協会)

今回のレポートは、前回レポート(Daily Market Report 2023/5/2「三角保ち合いブレイクのDOT(ポルカドット)、次のターゲットプライスは?」)の結果を振り返りつつ、最新の市場環境を織り込み、新たにシナリオをアップデートした内容である。

・前回シナリオの振り返り

日足Bidチャート(当社取引ツールより作成)
上:DOT/JPY価格
中:MACD(12,26,9)
下:スローストキャスティクス(14,3,3)

上図は、DOT/JPYの日足チャート(期間:2023/3/3~現在)に、MACD(12,26,9)とスローストキャスティクス(14,3,3)を反映させたものである。

前回のレポートでは、ターゲットプライスは3/27と4/26につけた740円付近、割れるようであれば700円付近がサポートになる可能性と記述していた。

前回執筆の5/2直後、740円手前の750円まで下落後、5日間ほど750円がサポート(上図①)となっていたが、5/8には700円まで大幅に下落(上図②)となった。

とりあえずは700円がサポートとなった格好である。

また、5/8の下落はバイナンスがビットコインの引き出しを一時停止したためではないかと考えられる。

その後、DOT/JPYは740~750円がレジスタンス(上図③)となっていたが、5/28に米国のデフォルト(債務不履行)懸念が後退したためか、750円を上にブレイクし一時770円まで上昇した。

現在のDOTは760円付近を推移している。

続きはこちら