NFTを活用したWeb3向けサービス開発を行うLehmanSoft(本社:オーストラリア、以下LehmanSoft)が展開する『LOOTaDOG』は、6月中旬〜7月初旬を目処に、DOG NFTの販売を開始します。
LOOTaDOGとは、日常の散歩をゲーム化し、Web3わんこ育成を楽しめるアプリです。
Web3とアウトドア活動を融合させることで、健康的なライフスタイルとペットのウェルビーイングを向上させ、楽しいゲーム体験の両立を目指します。
ワンちゃんとの日々の散歩を、Walk-To-Ownという形でより楽しいアクティビティにするだけではなく、ゲーム内で飼い主様同士のコミュニケーションの場を提供する他、リアル店舗でのペット用品の購入を行えるサービスの導入も予定しております。
また、ゲーム内で獲得した報酬の一部は自動的にペットケア基金に還元することで、ゲームを楽しみながら社会貢献を行うことができます。
加えて、プロジェクトとして積極的なイベント出展を行うことで、ユーザーとの交流にも力を入れており、直近では、2023/5/26〜5/28の3日間、上野マルイにて「未来を形作る商品に出会う場所」をコンセプトにした、at the future主催 POP-UP イベントにも出展を予定しております。
3月及び4月には、SBT(Soulbound Token)である「DOGPASS」を、アプリユーザー向けに計2,200個フリーミントいたしました。
SBTとは、一般のNFTとは異なる譲渡不可能なNFTを指します。デジタルIDとしての役割を持つ「DOGPASS」を使用することで、イベントや企業連携など今後の展開が期待されています。
また、LOOTaDOGはリアル社会におけるパートナーネットワークを拡大させており、パートナー企業から特別なサービスを享受することも可能となる予定です。
「DOGPASS」にはSFT(Semi-Fungible Token)としての機能も備えており、特定の条件下において、今後実装されるガバナンストークンとの交換などが可能となります。
現在は「DOGPASS」の数に制限がございますが、近々一般公開を予定しております。
今後販売が予定されているDOG NFTでは、散歩時に得られるアイテム(装備)を使用することで、Web3わんこの能力値を強化すること等が可能となっております。
また、今回販売されるDOG NFTは、限定NFT(ジェネシスNFT)となっており、限定NFTならではの購入者特典として、前述したアイテム(装備)やLADT(ゲーム内トークン)など、多くの特典配布を予定させていただいております。
※配布内容は変更になる場合がございます。
LOOTaDOGでは、NFTやブロックチェーンを活用し、ペットと飼い主のウェルビーイング向上と新たなペット愛護の形を模索、開拓していきます。
詳しい情報は、以下の公式サイトやSNSより発信させていただいております。
〈LOOTaDOGのアプリをダウンロード〉
・App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id1636454515?ign-mpt=uo%3D4
・Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lootadog&hl=ja
〈公式SNS〉
・公式Twitter:https://twitter.com/LOOTaDOG_JPN
・Discord :https://discord.gg/lootadog
〈お問い合わせ〉
・サービスサイト:https://lootadog.com/
・メールアドレス:media@lootadog.com