プライベートセール やイニシャル・デックス・オファリングのプレセールに参加して、有利な条件で投資したいと考えたことがあるだろうか?一体なぜ、ベンチャー・キャピタル(VC)ばかりが最高条件での取引を行うのだろうかー本来あらゆるプロジェクトにとって、あなたのようなユーザーこそが最も重要な存在であるにも関わらず。
ブロックチェーンのスタートアップ企業におけるシードラウンドやプライベートセールでのトークン配分が、ダックダオ(DuckDAO)のトークン許可制Telegramコミュニティへの参加者を対象に実現する。ツールとなるのは、非代替性トークンであるダックスクワッド(DuckSquad)だ。ローンチパッドへのリンクはこちら。
オンリーワン(Only1)は、ソラナ上に構築された初のソーシャルファイ・プラットフォーム。クリエイターが新しいNFTを発行したり収益化するためのシステムだ。
新たな分散型金融NFT:分散型ベンチャーキャピタル
1社のベンチャーキャピタルか、500羽のアヒルか?
ブロックチェーン関連スタートアップ企業の精神の中心にある「分散化」。コミュニティ・モデレーションを目的としたプラットフォームから、遊んで稼ぐゲーム(プレイ・トゥ・アーン(Play-to-Earn))、ピアツーピア(P2P)の貸付システムにいたるまで、あらゆるプロジェクトに共通する。一方で、最高条件の投資を行うのは「組織」に限られてきた。各プロジェクトにとって、最も価値のある存在は「ユーザー」であるはずなのに、これは一体なぜだろう?
予てから、ベンチャーキャピタルはスタートアップ企業に多額の投資を行い、その資産を購入することで立ち上げ費用を提供する存在だった。ブロックチェーン業界では多くの場合、シンプル・アグリーメント・フォー・フューチャー・トークン(Simple Agreement for Future Tokens/SAFTs)と呼ばれる有価証券を、スタートアップ企業がベンチャーキャピタルに有利な値段で販売する。具体的には、トークンがイニシャル・デックス・オファリングやイニシャル・エクスチェンジ・オファリングで販売される初期価格よりも、50%以上安い例が多かった。そんな取引に、今度はあなた自身が参加できるようになった。話を続けよう。
ダックスクワッドの仕組み
ダックスクワッドはランダムに生成された3000種類のNFTだ。そのうち500種類に、特別な属性「クワッ・クワッ・バルーン」が付されている。「クワッ・クワッ・バルーン」属性NFTの所有者は、特権としてダックダオの非公開Telegramグループに参加できる。そこで、ソラナ上の新興プロジェクトが資金調達する際のシードラウンドやプライベートセールでの参加し、ディールフローで5単位分の配分を得られるようになる。また、ダックダオの非公開グループのメンバーであれば、特殊属性を持たない2500種類のNFTを所有することによっても、ソラナ上のプロジェクトにおけるディールフローが1単位増加する。
例
オリバーは、「クワッ・クワッ・バルーン」属性のダックスクワッドNFTを2トークン 、属性なしのダックスクワッドNFTを1トークン所有している。オリバーは、ダックスクワッドの非公開Telegramグループに参加し、取引ラインごとに0.36%の配分を得た。(5+5+1=11、11÷5000=0.22%)よって、ABCプロジェクト(※架空のプロジェクト)への投資でオリバーが配分を得られるのは合計100,000ドル。これを220ドルの投資で購入できるというわけだ。
イニシャル・NFT・オファリング(INO)の内容
- 発行量:3,000 NFT
- 単価:1SOL(ソラナのトークン)
- 方式:抽選で配分決定
- 当選チケットあたりの配分:ダックスクワッドNFT 1トークン
- ローンチパッドへのリンクはこちら
ダックダオについて
ダックダオ(DuckDAO)は、期待の新興プロジェクトが潜在能力を発揮できるよう助ける分散型インキュベーターだ。そのために、従来特権的な投資家やベンチャーファンドにしか与えられなかった初期段階での投資機会を、より民主的に提供する。それにより「発足段階にある仮想通貨プロジェクトへの投資」を取り巻く閉鎖的なエコシステムをより開けたものにする。ダックダオ下のNFTであるダックスクワッドは、ユーザーにソラナ上でのディールフロー獲得を保証するものだ。
オンリーワンについて
オンリーワンは、NFTを動力とするソラナ上のソーシャル・プラットフォームだ。同システムはクリエイターが収益を得る助けとなり、さらにファンたちが好きなクリエイターと接するためのユニークな方法を提供している。その方法は分散型のパトレオン(Patreon)に似たものである。「作って稼ぐ」(create-to-earn/C2E)について、詳しくはこちらから。オンリーワンは、ソーシャルメディアとNFT、分散型金融(DeFi)、ネイティブトークンであるLIKEを混ぜ合わせることで、クリエイター経済とファン・エンゲージメントに向けたWeb3.0ソリューションを提供する。
分散型ソーシャルメディアという新しい世界が実現し、ソラナ上での構築が進む。詳しくはオンリーワンをフォローしよう。