Babel Co., Ltd.(カンボジア法人)は、今後、日本企業のITベンチャー、チェーンモール株式会社と連携して、NFT技術を使った、複製、コピーの無い、新しい市場を提供する。LATOKEN (https://latoken.com/

詳細日時は下記の通りだ(表記は全て日本時間)。

LATOKEN上場日程

11/14 AM10:00〜:デポジット受付開始

11/15 AM10:00〜: 取引開始

日本発祥!チェーンモールプロジェクトについて

現在、世界ではコピー、違法転売等の問題が後をたたない。コンサート等のチケットの高額転売は、昨今特に問題になっており、権利者である、アーティスト、運営会社に関係ないところで利益が発生し、損害を生じさせている。

NFT技術により証明書を発行し、権利の移動までも管理する。チケットを誰が現在所有しており、誰から買ったのかが、わかる仕組みだ。転売等の手数料も管理することができる。

チェーンモールプロジェクトの技術特徴

特筆すべきは、チェーンモールでは一般的にはデジタルコンテンツのみの取り扱いのNFTプラットフォームを、リアルコンテンツ(現物)にも対応ができる点だ。

高級ブランド品やアクセサリー等に付属される紙媒体のギャランティをNFTとして発行し、製品とセットで管理することが可能となる。これにより、偽ブランド品製品の流通を防ぐことができ、転売時にもその製品が本物であることをNFTで保障することができる。

チェーンモール内での決済で使用されるトークン

チェーンモール内ではCHAMを使用することによって、購入割引など各種特典を予定している。

今後のプロジェクトの進捗や最新情報につきましては、メールとSNSを中心に報告があるので、この機会にぜひCHAMの公式SNSのフォローをしてほしい

Cham公式サイト:https://cham.money/

Telegram:https://t.me/chamcoin

Twitter:https://twitter.com/cham20210601?s=20

本プレスリリースのお問い合わせ

info@cham.money