Binance Smart ChainをベースとしたDeFiプラットフォームのJAM Financeを、2021年7月31日に正式にローンチした。

ロードマップ通りのローンチを祝し、合計20,000JAMを大放出する。

JAM Financeとは

JAM Financeは、Binance Smart Chainをベースにした分散型取引所を主体に、イールドファーミング、アグリゲーター機能、宝くじ機能などを持つ総合型のDeFi プラットフォームだ。

DEX/スワップ

AMMと呼ばれる自動マーケットメーカーを利用して、あらかじめ預けられた流動性プールを介してトークンを交換する。取引手数料は0.3%と業界最安だ。

ファーミング/ステーキング

暗号資産を預けることで利息を受け取ることができる。暗号資産を預けるには2つの方法がある。

2種類の暗号資産をペアで入金して報酬を得る「ファーミング」と、1種類の暗号資産を入金して報酬を得る「ステーキング」だ。

利率や通貨も様々なものから選ぶことができる。

宝くじ

毎日抽選会が開催される。JAMトークンをチケットに交換し、ランダムに配られた4桁の数字のうち、2つ以上が当選番号と一致した場合、報酬を受け取ることができる。当選者がいない場合、賞金は次の抽選に持ち越される。

イールドファーミング/アグリゲーター

イールドファーミング・アグリゲーターは、トークンやコインの預け先を最適化することができる商品だ。JAM Financeの自動運用システムに通貨を預けることで、最適化されたイールドファーミング運用を行い、通常よりも高い配当を実現することができる。

例えば、BSCネットワークの中で最も利回りの高いプラットフォームの一つである「Pancake」にJAM Financeを経由して資金を預けることで、自動的に複利運用され、JAM FinanceのガバメントトークンであるJAMトークンを配当として受け取ることができる。

また、300%以上のAPYを実現することも可能だ。その他の機能もV2でリリースされる予定。

同じくBinance Smart Chainを採用したDeFiプロジェクトのPancake($CAKE)は、すでにBinanceなどの主要取引所に上場しており、取引開始後に0.2ドルから36ドルまで上昇している。

エアドロップの参加方法

エアドロップは下記の手順で、たった2分程度で参加できる。

① @JAMFinance_appをフォロー、エアドロップツイートをRT

アカウント;https://twitter.com/JAMFinance_app?s=20)

ツイート:https://twitter.com/JAMFinance_app/status/1421031447855468549?s=20

② 公式テレグラムにジョイン

テレグラム:https://t.co/iHdiRqfksN?amp=1

③ フォームを送信

フォーム:https://t.co/MvR3HfAgDx?amp=1

※エアドロップの申し込みは2021年8月13日までです。抽選で1,000名様にプレゼントします。

JAM Finance

Service:https://jamjam.finance/

Twitter:https://twitter.com/JAMFinance_app

Twitter(JP):https://twitter.com/JAMFinance_jp

Telegram:https://t.co/iHdiRqfksN?amp=1