暗号資産取引所ZOOMEX(ズームエックス)は、仮想通貨 BIGTIMEARKWSMを新規上場させたことを発表した。ユーザーは同取引所でこれら銘柄を取引できるようになる。

今回の上場は、デリバティブ取引(USDT無期限契約)の銘柄として追加された。

今回上場したBIGTIMEは、11日にリリースされたWeb3ゲームで、同ゲーム内の通貨となっている。メタバースプロジェクトとして有名な「ディセントラランド」の元CEOである Ari Meilich氏などが立ち上げた。運営メンバーにはエピックゲームズなど米著名ゲーム会社出身者が多く名を連ねており海外で話題になっている仮想通貨だ。上場時価格の0.07ドルから一時0.33ドルを超え、現在の執筆時点では0.15ドル付近で推移している。

Ark (ARK)はLISKのハードフォークによって誕生した仮想通貨だ。コンセンサスアルゴリズムにはDPoS(デリゲーテッド・プルーフ・オブ・ステーク)が採用されており、ブロックの生成速度は8秒だ。これはビットコインの「10分」に比べても格段に速く、イーサリアムの15秒と比べても、約半分のスピードになるということで話題になった。
今年9~10月にかけては、海外取引所での上場が進み、0.3ドル付近の推移から、一時0.6ドルまで上昇した
 

WSM(ウォール・ストリート・ミーム)は現在、ミームコインの中でも上位の取引高になっている仮想通貨だ。9月末には最高値の0.075ドルに達した後、現在は反落し0.032ドル前後で取引されている。

これら銘柄の詳細はこちらからご参照されたい。
https://partner.zoomex.com/2310listing


ZOOMEXは、世界で注目を集める暗号資産を迅速に上場させることで、幅広い世代にわたり暗号資産が認知され、普及していくことを目指して取り組んでいるそうだ。
 

ZOOMEXについて

ZOOMEX(ズームエックス)は2021年に設立。高い流動性と利便性を有し、顧客本位のサービスを提供する暗号資産取引所とされる。また、高度なセキュリティ技術を活用した顧客資産の保護と、多言語対応のカスタマーサポートを通して、暗号資産の最適な取引環境の構築に取り組んでいるという。 

ちなみにZOOMEXはあの人気漫画『インベスターZ』と、暗号資産の普及と発展を目指してさまざまなコラボ(共同企画)も実施。暗号資産の仕組みや取引手法の解説、暗号資産に関するリテラシー(知識や判断力)の向上などを主な目的として多角的に企画を展開しているようだ。 

ズームエックスの詳細については以下のリンクをご参照されたい。 

Webサイト | X(旧Twitter) | Telegram | Line | Threads 

当記事は広告記事です。コインテレグラフおよびコインテレグラフジャパンは、本ページにおけるいかなる内容、正確性、品質、広告宣伝、商品、その他の題材についても、それを支持するものではなく、またそれらについて責任を負うものではありません。