ビットコイン・ネットワークにおいて2番目に巨大なマイニング・プールとして知られるViaBTCが、最近ビットコインのブロックサイズ増加の件とBitcoin Unlimitedのプロポーザルに対して興味を示していると発表した。

ViaBTCがソーシャルメディアに件の声明を投稿すると、すぐに大きくオンラインのビットコイン・コミュニティ内で知られるところとなり、多くのビットコインユーザーは、Bitcoin Unlimitedの開発者たちと連携し自発的にBitcoin UnlimitedをViaBTCのネットワーク内で効果的に利用したいとする彼らの意図に対して好意的な反応を見せている。

 

@ViaBTC @btc_unlimited @BitcoinClassic @bitcoincoreorg 素晴らしいことです。あなた方のネットワーク内でBitcoin Unlimitedを利用することができて私は幸せです!

 

― Andrew Stone (@GAndrrewStone) 2016年8月31日

 

ViaBTCの声明が公になってから約24時間後、同社のマーケットシェアは大いに増加し、BTCCやAntpoolを超え、今日では5位から2位に躍り出ている。

ユーザーたちは、継続的にブロックサイズの増加に対してサポートの姿勢を表明してきたHaoBTCのような有名なマイニング・グループが積極的に反応を示さないことに動揺したマイナーたちが原因で、VIaBTCの大幅なハッシュレート増加へと繋がったのではないかと見ているようだ。

 

ViaBTCの発表とと共に持ち上がる懸念

 

VIaBTCのハッシュレートの高騰がマイナーやユーザーたちのマイニング・プールの怠惰に対するフラストレーションによるものだとすると、ビットコイン・コミュニティのメンバーたちはViaBTCの公式発表に対して懸念を抱いているだろう。同発表によって短期的なハッシュレートの高騰に繋がった一方で、未だにBitcoin Unlimitedの有効活用や、ブロックサイズ増加に関する他のプロポーザルがしっかりと出されるかどうか予想することは難しい。

ViaBTCの開発チームが本当にブロックサイズ増加のアイディアに対して興味を持っているのだとすれば、アクションは起こされるべきである。一旦Bitcoin Unlimitedのようなプロポーザルが実行されれば、マイナー、ビットコイン・ネットワーク、どちらに対してもポジティブな影響が及ぶのか、それともネガティブな影響が及ぶのか、判断して語り合うことが出来るだろう。