著者 松田康生(まつだやすお)楽天ウォレットシニアアナリスト

東京大学経済学部で国際通貨体制を専攻。三菱UFJ銀行・ドイツ銀行グループで為替・債券のセールス・トレーディング業務に従事。2018年より暗号資産交換業者で暗号資産市場の分析・予想に従事、2021年のピーク800万円、年末500万円と予想、ほぼ的中させる。2022年1月より現職。

ポイント

・67,000ドル近辺に失速後、72,000ドル台に急騰

・タイ当局、海外の暗号資産ETFの販売許容か、英当局は第2四半期からETP申請受付

・マイクロストラテジーが転換社債8億ドル発行、12,000BTC購入

・週次ファンドフロー過去最高、トランプ氏「BTCを止めさせる気はない」

昨日のBTC相場

昨日のBTC相場は上昇。

日曜から月曜未明にかけて70,000ドル(約1030万円)トライに失敗すると、一時67,000ドル(約985万円)近辺まで失速すると切り返し、午後に70,000ドルを上抜け急騰、史上最高値を更新し73,000ドル(約1075万円)手前まで値を伸ばした。

BTCは先週金曜日に史上最高値を更新し70,000ドルワンタッチに成功したが、週末にこの水準をトライするも失敗すると、CME先物がオープンまでは69,000ドル台で下げ渋ったものの、その後67,000ドル近辺まで値を下げた。

しかし、金曜日の安値手前で切り返すと、午後に入りタイ当局が海外で発行されたBTC ETFの国内販売を認める方針と報じられ、また英当局が第2四半期にBTCやETHを裏付けとしたETPの申請を受け付けると発表。

BTCは69,000ドルに乗せると、史上最高値となる70,000ドルをあっさり上抜け、71,000ドル台に急騰した。

更に米市場オープン前に、週次のファンドフローが26億ドルと過去最高を更新したことが判明、またマイクロストラテジーが転換社債を8億ドル発行、12,000BTC購入したことを公表、更にトランプ元大統領がCNBCのインタビューでBTCは広く使用されていて、これを止めさせるべきとは思わない(not sure I would want to take it away)したことなどが好感され72,000ドル台に値を乗せた。

更にETF市場がオープンすると73,000ドルをトライするも失敗したが、その後は概ね72,000ドル台で底堅く推移している。

本日のBTC相場

続きはこちら