著者 松田康生(まつだやすお)楽天ウォレットシニアアナリスト

東京大学経済学部で国際通貨体制を専攻。三菱UFJ銀行・ドイツ銀行グループで為替・債券のセールス・トレーディング業務に従事。2018年より暗号資産交換業者で暗号資産市場の分析・予想に従事、2021年のピーク800万円、年末500万円と予想、ほぼ的中させる。2022年1月より現職。

ポイント

・29,000ドル割れ

・Paypalの英国での暗号資産取引一時停止、タカ派なFOMC議事録など

・半減期を終えたLTCの不振も相場の重石に

・8月の安値28,500ドル、一目の雲の下限28,300ドルなどがサポートとなるか

昨日のBTC相場

昨日のBTC相場は上値の重い展開。

29,000ドル(約425万円)を割り込み、レンジを切り下げているが、ドル円の上昇もあり円建て価格の下落は限定的だった。

アルゼンチンペソの切り下げを受けBTCは29,000ドル台後半に上昇するも上値を押さえられると、その後は29,000ドル台前半でのもみ合い推移が続いた。

カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁のタカ派発言やバイナンスの決済サービス停止などを受け、29,000ドル近辺まで値を下げた。

アジア時間は同水準で小動きに終始したが、Paypalが英国での規制対応の為に2024年初までBTC取引を一時停止するとし、また先物取引の承認を取得したことで時間外で上昇していたコインベース株がオープン後に失速したこともあり、BTCは一時29,000ドルを割り込んだ。

半減期を終えたLTCがSell the Fact気味に値を下げていたことも相場の重石となったか。一旦は29,000ドル台に反発したが、未明に公表された7月FOMCでは2名が利上げ据え置きを主張したが、多くの参加者は「著しい」インフレ上振れリスクがあるとしたことを受けドル買いが進む中、BTCはじりじりと値を下げ始め、LTCが大きく値を下げると、BTCもクリアに29,000ドルを割り込んでいる。

本日のBTC相場

続きはこちら