著者 松田康生(まつだやすお)楽天ウォレットシニアアナリスト

東京大学経済学部で国際通貨体制を専攻。三菱UFJ銀行・ドイツ銀行グループで為替・債券のセールス・トレーディング業務に従事。2018年より暗号資産交換業者で暗号資産市場の分析・予想に従事、2021年のピーク800万円、年末500万円と予想、ほぼ的中させる。2022年1月より現職。

ポイント

・27,000ドル台でのもみ合い

・CPI控え様子見姿勢強まる

・債務上限交渉は進捗なし、手数料はピークアウト気味、米国からの脱出目立つ

・次回利上げ見送りは織り込み済みで、CPIは強かった場合に下押し圧力がかかりそう

昨日のBTC相場

昨日のBTC相場は安値圏でのもみ合い。

ほぼ27,000ドル(約365万円)台での取引に終始した。

連休明けのBTCは、BTCブロックチェーン上で取引されるペペコイン(PEPE)の取引急増によるチェーンの逼迫の影響で29,000ドル(約405万円)を割り込むと、2度にわたるBinanceの出金停止を嫌気し28,000ドル(約380万円)を割り込んだ。

朝方、老舗交換所Bittrexの米国で破産申請したと伝わったが、既に同社は米国からの撤退を表明しており、Bittrex Globalとして米国以外での営業は続けるとされたことから、BTC価格への影響は限定的だった。

これと前後してBinance USではBTC価格が他交換所対比でプレミアムが発生、テザーもUSDとのペッグを外れ始め、原因として米国からの撤退ないし法執行への懸念が指摘された。

BTCチェーンの逼迫の影響か、新規アドレス開設がBTCを上回ったことが話題となったLTCが堅調に推移、15日にアップデートが予定されているBCHは1割程度上昇した。

デジタルアセット社がカントンというブロックチェーンを立ち上げ、マイクロソフトやゴールドマンサックス(GS)、BNPパリバなどが参加すると発表されるとBTCは若干上昇した。

しかし、米債務上限引上げ交渉やCPIを控え様子見姿勢が強まる中、米株が軟調に推移するとBTCは失速、27,000ドル台半ばでの取引が続いた。

なお朝方、市場に流動性を提供するマーケットメーク業者大手2社、Jump TradingとJane Street(FTXのサム・バンクマン・フリード氏の出身)が暗号資産関連で米国から撤退するとBloombergが報道、暗号資産業者の米国離れを印象付けた。

本日のBTC相場

続きはこちら