著者 松田康生(まつだやすお)楽天ウォレットシニアアナリスト

東京大学経済学部で国際通貨体制を専攻。三菱UFJ銀行・ドイツ銀行グループで為替・債券のセールス・トレーディング業務に従事。2018年より暗号資産交換業者で暗号資産市場の分析・予想に従事、2021年のピーク800万円、年末500万円と予想、ほぼ的中させる。2022年1月より現職。

 

ポイント

・25,000ドル台乗せるも年初来高値トライ失敗

・香港のリテールライセンスで中国政府の態度軟化期待が浮上

・米金利上昇、米株安、コインベース決算で上値抑えられる

・木曜日まで米長期債入札続き、レンジブレークは金曜日以降か

昨日のBTC相場

昨日のBTC相場は上値の重い展開。

一昨日、24,000ドル(約325万円)割れで切り返すと、昨日は一時25,000ドル(約335万円)を回復したが、年初来高値を抜けきれず、24,000ドル台前半に失速している。

BTCは、週明けCME先物取引開始後に一時24,000ドルを割り込んだが、鋭く切り返すとソラナ(SOL)やビットコインキャッシュ(BCH)などアルトの上昇もあり、24,000ドル台後半に値を戻していた。

香港でリテール向け暗号資産交換についてライセンス制を導入すると報じられていたが、Bloombergが香港の暗号資産ハブ化を北京の中国政府も後押ししていると朝方報じると、同政府の暗号資産への態度の軟化を歓迎する反応が相次ぎ、BTCは25,000ドル台を回復したが、17日に付けた年初来高値にあと10数ドルに迫ったところで失速した。

更にウォールマートやホームデポといった米小売大手決算発表での業績見通しが冴えず、また今週の入札ラッシュを警戒して米債金利が上昇する中、週明けの米株が大きく値を下げると、BTCも上値を抑えられた。

SECからの通知を受けてBUSD発行を停止したパクソスCEOの、SECと建設的な会話を続けており、同社が発行するもうひとつのステーブルコイン、パクソスUSD(USDP)は今回の証券認定の対象外とのコメントをCoindeskが報じたこともあり、市場には若干安心感が広がった。

しかし、米株引け後の発表されたコインベース決算で、収益や経常損益は予想を上回ったが、取扱い金額の減少が嫌気され、時間外取引で同社株が下落すると、BTCは24,000ドル台前半に値を下げている。

本日のBTC相場

続きはこちら