著者 松田康生(まつだやすお)楽天ウォレットシニアアナリスト

東京大学経済学部で国際通貨体制を専攻。三菱UFJ銀行・ドイツ銀行グループで為替・債券のセールス・トレーディング業務に従事。2018年より暗号資産交換業者で暗号資産市場の分析・予想に従事、2021年のピーク800万円、年末500万円と予想、ほぼ的中させる。2022年1月より現職。

ポイント

・42,000ドル台に上昇も抑えられる
・ロシア・ウクライナ首脳会談への期待が浮上するも実現せず
・パウエル議長発言はマイナスだが、GSとBridgewaterの話は大きなプラス
・週末のオプション期日に向け、レンジの中心が切りあがっていく可能性

昨日のBTC相場

連休中のBTC相場は底堅い展開。

金曜日から土曜日にかけて40,000ドル(約475万円)台から42,000ドル(約500万円)台に上昇。しかし、この水準で上値を抑えられると、41,000ドル近辺に値を下げている。

ゼレンスキー大統領がプーチン大統領に「会う時が来た」と首脳会談を呼びかけ、また米中首脳会談が開催される中、和平への期待や米株の上昇を受けBTCは42,000ドル台に上昇した。

3月9日に付けた戻り高値42,500ドルを前に上値を抑えられていると、トルコ当局からプーチン大統領はまだ会う準備が出来ていないとのコメントもあり、同水準で小さなダブルトップを形成し、値を下げ始めた。

その後は西部都市へのミサイル攻撃や東部マリウポリでの包囲戦など戦闘の激化が伝わる一方で、トルコ当局者から重要な合意が見られるといった情報も錯綜し、BTCは41,000ドルを挟んでの取引が続いた。

パウエル議長が50bpの利上げを示唆したことで、BTCも一旦は値を下げたが、GS(ゴールドマンサックス)がノボグラッツ氏率いるギャラクシーとOTC(店頭取引)でのオプション取引を行ったこと、Coindeskがヘッジファンド最大手のBridgewaterが暗号資産市場に参入と報じたこともあり、底堅く推移している。

本日のBTC相場

続きはこちら

本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。