マイクロストラテジーの共同創業者であるマイケル・セイラー氏は、1月19日にビットコイン(BTC)のチャートを投稿した。これは翌日にBTC購入を示唆するもので、11週連続の投稿となった。

「明日は違う日になる」とセイラー氏はSNSで述べた。これは1月20日に予定されているドナルド・トランプ氏の大統領就任式を意識したものとみられる。

1月13日、同社は2530BTCを約2億4300万ドルで購入し、マイクロストラテジーの総保有量は45万BTCとなった。同社はビットコイン購入を資金調達するために420億ドルを株式と債券で調達する21/21計画の一環として、ビットコインの買い増しを続けている。

現在マイクロストラテジーはBTCの最大の企業保有者である。

MicroStrategy, Bitcoin Adoption, Michael Saylor

マイクロストラテジーは12月と1月にBTCを購入している Source: SaylorTracker

 

政府もBTC保有戦略に転換するか

セイラー氏は、大量に通貨を印刷したり、国債を発行して法定通貨をビットコインに変換する最初の国が、他の国を出し抜き、経済的地位を大幅に向上させることができると主張している

2024年12月、セイラー氏は最大81兆ドルのビットコイン戦略的準備金の計画を含めた仮想通貨の政策枠組みを示した。同氏はこの枠組みの中で「戦略的デジタル資産政策は、米ドルを強化し、国家債務を中立化し、21世紀のデジタル経済でアメリカを世界のリーダーとして位置づけることができる」と書いている。

2024年11月、ビットコイン支持者のアンソニー・ポンプリアーノ氏は、米国にビットコイン戦略的準備金を設立するよう主張した。ポンプリアーノ氏は、地方自治体、州政府、連邦政府が可能な限り迅速にビットコインを取得するよう努めるべきだと主張した。セイラー氏と同様に、ポンプリアーノ氏は時間が限られており、米国の関係者は他国に先を越されないよう、ビットコインを戦略的準備資産として採用すべきだと強調した。

仮想通貨取引所ビットゲット(Bitget) がBTCプレゼントキャンペーンを開催!5000円分のBTC&Nintendo Switchや、500USDT相当のBTC/USDT先物ポジションをプレゼント!【1月最新】