北米で初となるビットコインETF(上場投資信託)がカナダの規制当局から承認された。
LADIES & GENTS, WE HAVE THE 1ST PUBLICLY TRADED #BITCOIN ETF 🚀 IN NORTH AMERICA!!! pic.twitter.com/WdSAq2aWFJ
— MAGS 🟧 (@Crypto_Mags) February 11, 2021
11日に公開された文書によると、オンタリオ州証券取引委員会(OSC)は、ブリティッシュコロンビア州、アルバータ州、サスカチュワン州、マニトバ州、ケベック州、ニューブランズウィック州、ノバスコシア州、プリンスエドワード島、ニューファンドランド&ラブラドール州、ノースウェスト準州、ユーコン準州、ヌナブト準州で承認された。
ファクトシートによると、ビットコイン価格からETFの手数料と経費を差し引いた価格が提示される。
このETFはカナダドルでトロント証券取引所(TSX)で取引される予定。カナダに拠点を置く資産運用会社Purpose Investmentsが監督する。
目論見書によると、今回承認されたビットコインETFは「デジタル通貨ビットコインを長期保有資産として投資し、保有する」オルタナティブ投資信託であるとした。Cidel Bank Canadaの子会社であるCidel Trustがカストディアンを務める。また仮想通貨企業のジェミナイがサブカストディアンとなる。またアーネスト・ヤングが監査人となる。
公開された文書には次のように書かれている。
「投資家は投資家が居住する州または準州で登録されたブローカーやディーラーを通じて、TSXでETFを売買できるようになる。ETFを売買するには仲介手数料が発生する。」
電子文書検索システムであるSEDARにアップロードされたレポートからは、今回のビットコインETF以外の目論見書も承認に向けて動いている可能性がある。仮想通貨メディアのザ・ブロックによると現在、Evolve Funds Group Inc、Horizons ETFs Management (Canada) Inc、Arxnovum Investments Inc、Accelerate Financial Technologies Incなどが提出した目論見書が準備段階の文書として公開されているという。