9月16日の仮想通貨市場は、時価総額2位のイーサリアム(ETH)がひっぱている。過去24時間で3.6%近く上昇し、200ドルの大台に迫っている。
(出典:Coin360)
イーサリアムは年初来で45%近く上昇したものの、ビットコインの約175%の上昇幅をはるかに下回っている。
8月15日以降、イーサリアムは200ドルを回復していない。
ガス代が過去最高
イーサリアム(ETH)ネットワークのガス(手数料)が過去最高を更新しており、イーサリアムのワールドコンピューターとしての需要が高まっているという見方も出ている。
This can be read as: demand for #Ethereum’s world computer is at ATH. https://t.co/lV1hZEBOtc
— Chris Burniske (@cburniske) September 14, 2019
ガス代が高騰している背景として、Defi(分散型金融)など複雑なトランザクションにより多くのガスが必要であることが指摘されている。