「ビットコインチャート分析 夏季講座2020」
今日から3日間、コインテレグラフのYouTubeチャンネルでは、仮想通貨ビットコイン(BTC)のチャート分析に欠かせない指標を解説する。
解説者は、大手証券出身でビットコインのディープラーニング分析を手掛けるドルフィンf氏。初日は「移動平均線」、2日目は「一目均衡表」、3日目は「オシレーター」について、実際にチャートを使いながらそれぞれの使い方を披露する。
ビットコインと移動平均線
初日はチャート分析の基本となる移動平均線についてだ。ドルフィンf氏は、「何か1つのテクニカル指標を使ってトレードをしろと言われたら、移動平均線を真っ先に選択する可能性が非常に高い」とその重要性を強調する。世界中の有名トレーダーが必ずと言ってもいいほど注目している指標であり、ビットコイン価格を確かめる上で必須となってくるだろう。
ただ、移動平均線は深く理解されていなかったり誤解されていたりするケースもあるという。直近の投資家の心理を把握して目先の需給について考察するという基本についてドルフィンf氏が詳しく解説する。
また、移動平均線の派生系である指数平滑移動平均線やGMMAについても触れる。
本日解説するテクニカル指標
・移動平均線
・指数平滑移動平均線
・GMMA
LINEでディープラーニングを用いた相場分析やトレードに役立つ情報を「無料」配信中! 「ドルフィンくんの投資相場情報」 今ならほったらかしでビットコインが増えるAIトレードを無料プレゼント!過去実績で月10%前後
仮想通貨関連のインタビューや最新市場動向をお届けします。コインテレグラフジャパンのYouTubeチャンネルのご登録よろしくお願いします。