著者 DMM Bitcoin マーケットレポート

プロフィール:暗号資産交換業者。DMM Bitcoinなら、取引できる暗号資産(仮想通貨)の種類が豊富。使いやすい取引アプリを提供しています。取引手数料は無料(BitMatch注文を除く)。土日を含めた365日対応サポートでお客様が安心して暗号資産のお取引ができる環境を提供します。口座開設は最短1時間(※)で可能です。(暗号資産交換業 関東財務局長 第00010号、第一種金融商品取引業 関東財務局長(金商)第3189号、加入協会:一般社団法人日本暗号資産取引業協会)(※『スマホでスピード本人確認』を利用し7:00-22:00の間に口座開設申込をした場合)

当社取引ツールより作成

上図は、2023/6/1~現在までのBTC/JPYの日足Bidチャートである。

6月からのイベントを振り返るとBTCにポジティブなものがあった一方で、足元では経済のファンダメンタルズ要因の懸念が発生している状況だ。

6/15、世界最大の資産運用会社ブラックロックがビットコインETF(上場投資信託)を申請したことにより、BTC/JPYの価格は、6/14の330万円台から、6/23には一時440万円台まで高騰した。

7/8以降、BTC/JPYの価格は400万円~420万円の間で推移していたが、8/17、経営危機に陥っていた中国不動産開発大手・中国恒大集団が、ニューヨーク州の連邦破産裁判所に連邦破産法15条の適用を申請した報道を受け、8/18にはBTC/JPYの価格が一時365万円まで下落した。

その後、8/23現在、BTC/JPYの価格は、370万円付近で推移している。ETH(イーサリアム)やXRP(エックスアールピー)なども似たような価格推移をしている。

このような暗号資産全般が伸び悩む中、NIDT(ニッポンアイドルトークン)は別の値動きをしている。

続きはこちら