著者 DMM Bitcoin マーケットレポート

プロフィール:暗号資産交換業者。DMM Bitcoinなら、豊富な取扱い暗号資産(仮想通貨)種類でお取引が可能です。厳重なセキュリティで、お客様が安心して暗号資産のお取引ができる環境を提供します。最短当日に口座開設可能。(暗号資産交換業 関東財務局長 第00010号、第一種金融商品取引業 関東財務局長(金商)第3189号、加入協会:一般社団法人日本暗号資産取引業協会)

・当社取扱い20銘柄の騰落率

騰落率ランキング(期間2022/8/28 – 2022/9/6)

上図は、2022/8/28~9/6における当社取扱い銘柄の騰落率のランキングである。

20銘柄中11銘柄はプラス域で推移しており、ETC(イーサクラシック)に至っては+14%を超える上昇となっている。

暗号資産の代名詞であるBTC(ビットコイン)は-1.39%となっており、軟調な相場に苦しんだようだ。

注目はADA(カルダノ)である。ADAはコンセンサスアルゴリズムにPoS(Proof of Stake:プルーフオブステーク)を使用しており、独自のメカニズムを有するウロボロスと呼ばれるブロックチェーンプロトコルが特徴だ。

ADAは、ボラティリティの高いETCを除くと、+9.9%と高パフォーマンスを記録した。

9/22に予定されているVasilハードフォークに向けた期待感からの買いによる影響と見受けられ、時価総額もXRP(リップル)を抑え7位となっている(9/7現在 CoinMarketCap調べ)。

本稿では、6/19から9/6にかけて起こった暗号資産市場、ADAのニュースを振り返り、今後の展開を想定する。

続きはこちら