著者 松田康生 (まつだやすお)FXcoin シニアストラテジスト

東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。 短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通

市況

Review

90万円台に到達せず

昨日のBTC相場は反発後、高値圏での揉み合い。しかし90万円近辺では上値を重くし、若干反落を見せている。XRPの急騰もあり底値圏からの反発を見せていたBTC相場だが、テザー社・Bitfinexに対する集団訴訟や中国が通商交渉で工程表を準備、問題点を先送りして暫定合意を目指すとの見方から上値を重くしていた。しかしCNBCで13日にETFの最終審査期限を迎えるBitwiseがこれまでになく承認に近いとした事、Devcon大阪が開幕したETHが上値を更新するとBTCもつれ高となった。しかし、最有力視されたVanEck分が取り下げられてBitwiseだけ承認されるとは考えにくく、またETHに関してもヘッドラインが続かず、90万円台を前にして上値を重くした。欧州委員会がリブラに対し新規制導入の方向とした事も有り87万円台に値を下げるが、対中投資の制限やFRBのバランスシート拡大再開などもあり底堅さを見せている。

Outlook

続きはこちら

本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。