著者 松田康生 (まつだやすお)FXcoin シニアストラテジスト

東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。 短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通

Review

上値下値トライも決め手に欠ける

昨日のBTC相場は横ばい推移。100万円近辺の下値余地を探りつつ、103万円台の反発の機会を伺っている状態か。習主席の発言を機に80万円から112万円近くまで約4割上昇したBTC相場だが、利食い売りにも押され半値押しとなる96万円台まで反落。その後は中国絡みのヘッドラインや中国系コインの上昇もあり107万円まで反発したが、CCTVや人民日報を通じて投機を戒め、また中国外為当局がリブラなどのデジタル通貨は中国国内では外貨として規制するとしたこともあり反落すると100万円と103万円の狭いレンジでの取引となっていた。昨日も103万円台で上値を重くすると100万円に値を下げるも、中国でP2P取引開始とされたBNBや代表交代でBitmain社がIPO準備との思惑でBCHが上昇すると104万円をトライするも失敗。今朝方、今度は下値をトライ、100万円割れのストップを付けただけで反発、103万円近辺の取引に戻している。
 

Outlook

続きはこちら

本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。