著者 松田康生 (まつだやすお)FXcoin シニアストラテジスト

東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。 短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通

Review

久しぶりに落ち着く

昨日のBTC相場は上値圏での揉み合い。久しぶりの落ち着いた展開となった。有望視されているVanEck分のETFの否認懸念で90万円代から83万円台へ下落し、結局、否認でなく延期だったことから89万円台へ値を戻していたBTC相場だが、ETFの延期自体は買い材料でも無い事、またこのETFが承認されるとの期待も一部にはあった事から86万円台へ値を下げた。しかし、金商法や資金決済法の改正案の衆院通過が伝わると下げ止まり、元自称サトシのクレイグ・ライト氏がBTCのホワイトペーパーやオリジナルコードなどを著作権登録、BSVが急騰するとBTCも連れ高となった。BTC売りとなっても不思議では無かったが、著作権の登録は出願すれば受理される事、登録されたからと言って実害はあまり無いとの見方も同時に出回っていた。CBSの60MinutesやNHKニュースに続き、WBSでもBTC上昇が報じられた事も支援材料となったか。

Outlook

続きはこちら

本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。