著者 松田康生 (まつだやすお)FXcoin シニアストラテジスト

東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。 短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通

Review

引き続きもみ合い

昨日のBTC相場はもみ合い推移。100万円台定着に失敗するも98万円台で2度サポートされると、99万円台へ値を戻している。ファイザーらの開発するワクチンに米FDAが優先審査権を与えたとの報もあり米株が上昇、Nasdaqが史上最高値を更新する中、BTC相場は100万円台に乗せていた。しかし注目のテスラ株の反落やカリフォルニア州での店内飲食禁止もあり米株相場が値を崩す中、99万円を割り込んでいた。1日で株式相場が値を崩すと先物主導で98万円台に値を下げている。中国のブロックチェーンネットワークへの参画が話題となり1日で3割以上の急騰を見せたChainlink(LINK)が反落したことも相場の上値を抑えたか。しかしLINKが再び上昇に転じ、またJPモルガンの2Q決算で貸倒引当金増で減益もトレーディング収益が過去最高を記録、CITIのトレーディング収益が好調だったことで米株が切り返す中、BTCも99万円台を回復している。

Outlook

続きはこちら

本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。