著者 松田康生 (まつだやすお)FXcoin シニアストラテジスト

東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。 短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通

Review

36000ドルで跳ね返される

昨日のBTC相場は底値を固める展開。30000ドル近辺(310万円台)から反発するも、今回の下落の半値戻しであり、以前巨大オプション・ストライクとして意識された36000ドル(380万円台)にワンタッチに成功したが、上値を抑えられている。42000ドル(435万円)で史上最高値を更新してから3割弱の急落を見せたBTC相場だったが、310万円台でサポートされると36000ドルの巨大ストライクの影響もあってか370万円に反発を見せていた。この36000ドルは42000ドルから30000ドルへの下落の半値戻しとなることもあって、一旦上値を押さえられたが、年末に一時停止していたグレイスケールの投資信託の新規募集が再開したこともあり36000ドルワンタッチに成功した。しかし、ここで突如、買い手が利食いしたせいか同オプションが半減、売り手のガンマヘッジの売り戻しもあってか上値を重くし始めた。GS幹部のBTCは成熟しつつあるとの発言もあったが、次期SEC委員長が以前XRPが有価証券になる可能性を指摘していたこともありXRP・BTC共に上値を重くしている。

Outlook

続きはこちら

本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。