著者 松田康生 (まつだやすお)FXcoin シニアストラテジスト
東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。 短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通
Review
7000ドル割れ
昨日のBTC相場は軟調な展開。昨日申し上げた様に、レンジが狭まり山場を迎えていた7000ドルを巡る攻防だが、今朝がた下抜け75万円近辺まで値を下げている。英保守党勝利や米中第一段階合意でのリスクオン局面でも80万円、79万円と戻り高値を徐々に切り下げていたBTC相場だったが、週末のフィデリティーのETH開始報道では79万円台にすら値を戻せずにいた。しかしBitmainのライバルとされるマイニング機器大手MicroBTCのCEOが横領で逮捕といった冴えないニュースにも76万円台でサポートされると、連日の米株史上最高値更新もあり若干値を上げた。しかし中国の大規模BTC詐欺スキームによる売り圧力がかかっているというChinalysisのレポートがBloombergから伝わると上値を重くし、BTCと共に記事中で名指しされていたETHが崩れ始めるとBTCも7000ドルを大きく値を下げた。