著者 松田康生 (まつだやすお)FXcoin シニアストラテジスト

東京大学経済学部 国際通貨体制専攻 三菱銀行(本部、バンコック支店)ドイツ銀行グループ(シンガポール、東京)を経て2018年7月より現職。 短国・レポ・為替・米国債・欧州債・MBSと幅広い金融市場に精通

Review

IEO熱続く

昨日のBTC相場は高値圏での揉み合いとなった。SBIのBCH取扱廃止で下げていたBCHの反発やノートルダム寺院の再建募金などもあり58万円台に乗せたBTC相場だが、59万円を前に上値の重い展開となった。BSVとBCHを巡る論争は未だに続いている模様だが、BSV排斥の動きが一部に止まり、一方でクレイグ氏側からも極端な行動も見られていない事から相場自体には買い安心感が戻りつつある。昨日は中国系交換所のGate ioの取引所コインのICOがトークンセール期待で人気が高かったことやコインベースが南米中心に11か国で仮想通貨サービスを開始すると言った報道もあり59万円をトライするも失敗。しかし、押し目も限定的で上値の目途を探る展開が続いている。一方、Coinpostでブラジルレアル建て取引の急増が伝えられており、話題となっている。

Outlook

続きはこちら

本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。