バンクーバーに拠点を置くファースト・ブロック・キャピタルは、新たなブロックチェーン上場投資信託(ETF)の取り扱いを開始する予定だ。ブルームバーグによると、ファースト・ブロックのETFは審査の最終段階にあり、来月にはカナダのエキタスNEO取引所でトレード可能となるという。
ファースト・ブロックは、ブロックチェーンプロジェクトに取り組んでいる優良企業にフォーカスする。ブルームバーグによれば、ポートフォリオの75%は大手の優良企業に投資し、残りの25%はリスクの高いディベロッパーやマイニング企業に投資するという。
ファースト・ブロックのストーモントCEOは、ブルームバーグに対して、「ブロックチェーンのプロジェクトに取り組んでいるが、それにだけ依存していない企業への投資を行うのが望ましい」と語っている。「私たちはIBMやマースク、アマゾンといったブロックチェーンを自社ビジネスに導入している企業に注目している」と話す。
米国などにあるブロックチェーン企業に投資するETFではエヌビディアといった技術系企業の株を組み入れているが、ストーモント氏は技術系だけにこだわらずに銘柄を選ぶとしてる。
「エヌビディアのような企業は、すべてのETFで保有されるだろう。…しかし私たちはマースクやウォルマートのような企業を組み入れるだるお。技術系企業だけに焦点を当てるわけではない」
カナダではブロックチェーンにフォーカスを当てたETFの上場が相次いでいる。今年2月、ハーベストポートフォリオ社が手掛けるブロックチェーンETFが、この種のETFとしては初めて上場した。その後、6月にもトロント取引所にホライゾンズ・ブロックチェーン・テクノロジー&ハードウェア・インデックスETFが上場。ハイブ・ブロックチェーン・テクノロジーやエヌビディアへ投資している。