仮想通貨取引所ビットメックスを運営するHDRグローバル・トレーディングは、サイバーセキュリティーの非営利団体であるシャドーサーバー財団に40万ドル(約4350万円)を提供する。4月6日にブログで発表した。

HDRは、向こう4年間に渡り提供し、同財団のインターネットセキュリティの新たなアライアンスメンバーとして活動する。

シャドーサーバー財団は16年前に設立。ディレクターであるリチャード・ペルロット氏は、「我々の助けを求める声に迅速に対応してくれた」とHDRに対し感謝の意を表明した。2月にシスコ・システムズからの支援があったとも述べている。

ビットメックスの共同創設者でCTOのサムエル・リード氏は、以下のように述べている。

「シャドーサーバーは、ボットネット防御コミュニティにおいて極めて高い評価を受けている団体だ。彼らは根気強く取り組み、すべてのユーザーにとってインターネットがさらに安全になるよう明白な違いを生みだしている。未来のインターネットセキュリティには、全体として、仮想通貨産業だけではなく業界を超えた協力が重要となる。我々は、長期に渡ってセキュリティを勝ち取るために、こういった素晴らしい組織を支援するという我々の役割を担う意欲がある」

翻訳・編集 コインテレグラフジャパン