米SNSレディットにあるビットコイン(BTC)のコミュニティーフォーラムの登録者数は、昨年夏に仮想通貨価格が高騰して以来、著しく増加している。今年の増加率は22%で22万2000人増えた。サイファーパンクで自称ビットコインマキシマリストのジェームソン・ロップ氏が12月23日、ツイッターで指摘した。
レディット上あるビットコインのサブレディット(/ r / bitcoin subreddit)は、2019年初めに100万人を突破。その後新たに20万人超が増加した計算になる。
参照: Twitter /r/ビットコインサブレディットの購読者数チャート
レディットは仮想通貨業界の主要フォーラムとなっており、多くの業界関連企業や財団がユーザーベースの対話に使用している。ビットコインのフォーラムは2012年に始まり、2017年終わりに2万ドル(約220万円)を付けるまでにじっくりと知名度をあげていった。
ビットコインフォーラムの登録者数は、ビットコイン価格の上昇とともに成長していっている。
今年5月、ノートルダム大学と、米エネルギー省傘下のパシフィックノースウェスト国立研究所(PNNL)が、レディット上の会話数と仮想通貨の価格の間に、強い相関関係を見いだしたとする論文を発表している。
ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、モネロ(XMR)3つの仮想通貨に関して、レディット上における議論(会話数)の増加を定性的に測定し、比較した。平均すると、BTCサブレディットが1日あたり3600コメント、ETHが500、XMRが380だった。また調査期間中の投稿(スレッド)数は、BTCが21万2302、ETHが4万1792、XMRが1万5035だった。
翻訳・編集 コインテレグラフジャパン