著者 長谷川友哉(はせがわゆうや)ビットバンク マーケットアナリスト
英大学院修了後、金融機関出身者からなるベンチャーでFinTech業界と仮想通貨市場のアナリストとして従事。2019年よりビットバンク株式会社にてマーケットアナリスト。国内主要金融メディアへのコメント提供、海外メディアへの寄稿実績多数。
4日のビットコイン(BTC)対円相場は続伸し、対ドルでは20,000ドル(≒287.7万円)を回復した。オーストラリア準備銀行(RBA)の予想外の利上げペース鈍化を受けた米長期金利の更なる低下で280万円台後半に乗せたBTCは、警戒していたJOLTs求人件数の下振れで米国の金融引き締めペース鈍化期待が加速し290万円台を回復。NY市場序盤には若干押す場面も見られたが、米株に連れる形で上昇すると、マスク氏がTwitter買収を進める提案を出したことでドージコイン(DOGE)相場が急伸したことも追い風となり、294万円にワンタッチした。
第1図:前日のBTC対円(左、1分足)と直近3カ月のBTC対円(右、日足)チャート 出所:bitbank.ccより作成