著者 長谷川友哉(はせがわゆうや)ビットバンク マーケットアナリスト

英大学院修了後、金融機関出身者からなるベンチャーでFinTech業界と仮想通貨市場のアナリストとして従事。2019年よりビットバンク株式会社にてマーケットアナリスト。国内主要金融メディアへのコメント提供、海外メディアへの寄稿実績多数。

4月1日のビットコイン(BTC)対円相場は2.3万円高(+ 3.4%)の71.5万円と反発した。前日に70万円周辺で方向感に欠ける展開となったことから警戒感が強まり、買い控えムードが広がる中、この日の相場は東京時間からNY時間まで概ね売り優勢となり、一時は前日終値から3万円ほど押した。一方、相場は今朝方から一転して上値追いとなっており、下げ幅を一気に掻き消すほどの驚異の反発を演じている。今朝方に特に目立った材料は確認されなかったが、海外デリバティブ取引所のBitMEXでは既に4000BTCほどショートのロスカットが入っており、ショートスクイーズを狙った大口投資家などの買いが入った可能性が指摘される。

続きはこちら

本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。