著者 長谷川友哉(はせがわゆうや)ビットバンク マーケットアナリスト

英大学院修了後、金融機関出身者からなるベンチャーでFinTech業界と仮想通貨市場のアナリストとして従事。2019年よりビットバンク株式会社にてマーケットアナリスト。国内主要金融メディアへのコメント提供、海外メディアへの寄稿実績多数。

16日のビットコイン(BTC)対円相場は反発。この日の相場は心理的節目の70万円にタッチすると反発を開始し、ショートのロスカットを誘発し東京時間は踏み上げ相場で上値追いとなった(第1図)。70万円周辺は、日足の34日移動平均線や短期下降チャネル下辺の水準となり、ショートの利食いや押し目買いが入った模様だ。欧州時間には、対ドルで7000ドル水準となる75.5万円や下降チャネル上辺で揉み合いとなったが、今朝方に相場はこれらの水準を上抜け前年終値(77.9万円)周辺まで上値を伸ばした。足元では、目標達成感から利食い売りが入りっており、相場は76万円台で推移している。

(第1図:BTC対円チャート 1時間足 出所:bitbank.ccより作成)

続きはこちら

本記事の見識や解釈は著者によるものであり、コインテレグラフの見解を反映するものとは限らない。