無料で仮想通貨を入手し、1日に最大45ドル(約4900円)を稼げるチャンスと勧誘するソフトウェアを詐欺だとする指摘が出ている。フリーのマルウェアハンターを自称する「Frost」がツイッターで5月20日に述べた。
#scam #dropping #ransomware
— Frost (@x42x5a) May 20, 2019
//ethclick(.)live/ss.exe //ethclicks(.)live/lo/index.html @demonslay335 @Amigo_A_ @JAMESWT_MHT @James_inthe_box @malwrhunterteam @JayTHL @luc4m @MisterCh0c @makflwana https://t.co/32yVFtssIn pic.twitter.com/puHAjVeVsS
「Bitcoin Collector(ビットコインコレクター)」と称するソフトウェアは、あるウェブサイト上で、ユーザーがユニークURLを友人に共有してURLがクリックされれば資金が得られるとうたっていた。1000人がクリックすると3イーサリアム(ETH)(記事執筆時点で約800ドル=約8万8000円)が支払われる計算としていたとされる。
しかしセキュリティについて研究しているというFrostのツイッター投稿によると、同ソフトウェアは裏でユーザーのログイン認証情報や資金を窃盗しようとするものだという。
ソフトウェアをダウンロードすると、始めにランサムウェアが起動し「最も暗号化されたアルゴリズムを使用して」ユーザーの全情報が暗号化されていると警告しながら、以下のような表示でパスワードを要求するという。
“No system administrator in the world can solve this problem without knowing the password.” (パスワードを知らずにこの問題を解決できるシステムアドミンはこの世にはない)
最近こうした詐欺は「トロイの木馬」に発展しており、被害者の知らないうちに仮想通貨ウォレットやファイル、ログイン情報が盗まれ、スクリーンショットが取得され、閲覧履歴を確認されている可能性があるという。
翻訳 ロシアンOLちゃん
14歳の時に来日してから日本が好きになり、日本語の勉強を始める。大学卒業後、商社、PEファンドなどを経て、現在ではブロックチェーン産業に携わり、SNSでロシアや欧州のブロックチェーン、クリプト情報を発信している。
編集 コインテレグラフ日本版