SakabaがJapan Blockchain Weekの開催に伴い「Japan Game Journey」を開始することをお知らせいたします。Sakabaのコミュニティに属する国内外のWeb3ゲーム40タイトル以上を集結し、ロイヤリティプラットフォームであるSakabaを活用したロイヤリティスコアキャンペーンを実施いたします。
Japan Game Journeyの詳細は以下の特設サイトよりご確認をお願いいたします。
https://sakaba.xyz/japan_game_journey
Japan Game Journeyについて
背景
昨今のWeb3ゲームの人気が高まる中、これらのゲームを含めたプロジェクトを取り巻くコミュニティを構築し、エコシステムを拡大することが重要であると考えています。
Sakabaは日本を含むアジアを中心としたWeb3ゲームコミュニティ内でのWeb3ゲームの認知度、エンゲージメント向上などを目指すべく本キャンペーンを計画しました。継続して私たちはパートナー含めたWeb3ゲームと協力をし、
Web3ゲームエコシステム全体の成長を推進するために複数の施策を実施していきます。
目的
今回のキャンペーンの目的は、複数のWeb3ゲームと協力し新規のユーザーがWeb3ゲームコミュニティ内への参加を促すことや既存のユーザーのエンゲージメント向上を増加させることです。
Web3ゲームと協力をすることでSakabaのコミュニティの拡大や各Web3ゲームのコミュニティ、エコシステム拡大にも貢献ができると考えています。
キャンペーン構成
「Japan Game Journey」では以下のような様々なコンテンツを用意しています。
1. SakabaのパートナーゲームであるClimbersとのNFTLaunchPad Sale
Sakabaの新機能であるNFTLaunchPadを活用しパートナーである「Climbers」のNFT Saleを実施いたします。
2. Oasysゲームを集結させた「Oasys Game Odyssey🏝️」の実施
約20ほどのOasysのゲームを集めた「Oasys Game Odyssey」を開催いたします。Sakabaの新クエスト機能「Quiz Quest」や「In-game Quests」を掲載しているゲームも参加しています。
3. Globalゲームを集結させた「Game on in Japan🗼」の実施
約15ほどのグローバルゲームを集めた「Game on in Japan」を開催いたします。
今後メインネットリリースを予定しているゲームやEpic Game Storeへもリストされている優良ゲームも参加予定です。
* 主に日本含めたアジア市場へ進出をしたいゲームが集計
2と3については、多くのユーザーに楽しんで参加をしてもらうべくロイヤリティスコアシステムを導入しています。ユーザーはSakaba内に掲載されているWeb3ゲームのクエストをクリアすることでポイントを獲得することができます。
ユーザーはクエストクリアを通じて獲得ができるロイヤリティスコアに基づいてランク付けされ、キャンペーン終了後にはゲーム側から報酬を獲得するチャンスを得ることができます。
報酬としては参加ゲームからのゲームNFTやWLなどが想定されます。
ロイヤリティスコアシステムについて
ロイヤリティスコアシステムは、キャンペーンや参加ゲームプロジェクトへのユーザーの関与(今回でいう参加ゲームのクエストをクリア)に対してポイントを獲得が可能でありその後に報酬が与えらます。
スケジュール
Japan Game Journeyについてのスケジュールは以下の通りです。
6/19 Japan Game Journey開催のアナウンス
Oasys Game Odyssey 開始🏝️
6/20 ~ 7/5 Oasys Game Odyssey🏝️開始
6/27 Sakaba ClimbersとのNFTSale開始
7/5 ~ 7/10 Oasys Game Odyssey🏝️参加ゲームより当選者の発表を商品贈呈
Game on in Japan 開始🗼
7/6 ~ 7/20 Game on in Japan🗼開始
7/20 ~ 7/25 Game on in Japan🗼参加ゲームより当選者の発表を商品贈呈
メディアパートナー
以下が今回のJapan Game Journeyへ参画をしていただいたメディアパートナーの皆様です。Sakabaと共にキャンペーンを盛り上げていきます。
パートナー
以下が今回のJapan Game Journeyへ参画をしていただいたパートナーの皆様です。Sakabaと共にキャンペーンを盛り上げていきます。
About Sakaba
SakabaはWeb3ゲームのための主要なロイヤルティプラットフォームであり、没入感のあるゲーム内ロイヤルティプログラムと活気のあるゲーマー中心のコミュニティを創りで新たなゲーム体験を創造します。
メンバーシップと充実したゲーム内体験を提供可能なサブスクリプションNFTやWeb3のゲームアイテムやアバターが流通するNFT Launchpad、ゲームアイテムを豊富に取り揃えたショップ機能やマーケットプレイスも機能として展開をしていきます。
Tempura technologiesについて
「世の中のモノの流動性を最大化する」というミッションのもと、ブロックチェーン、トークン・NFTの技術をもとに、世の中のモノと資本の取引の摩擦を軽減し、流動性を最大化していくために様々な事業展開をしていきます。
国内外のゲームプロジェクトと連携しブロックチェーンゲームのプレイヤー向けクレデンシャルサービス「SAKABA」のリリースを予定しています。
・会社名:Tempura technologies株式会社
・所在地:東京都渋谷区東2丁目25-3GUILDSHIBUYA5F
・Website: https://tempuradao.xyz/
・Sakaba Beta Product:https://beta.sakaba.xyz/
・Sakaba website: https://sakaba.xyz/
・Sakaba Twitter: https://twitter.com/SAKABA_xyz
・Sakaba Discord: https://discord.com/invite/phtvhS5CKW
・Sakaba Medium: https://medium.com/sakaba-xyz