暴走東京は、MADworldと提携をしてアニモカブランズグループへジョインをしたことを記念し、リアルとバーチャル、国内外のNFTプロジェクトが交差する企画、「BŌSŌ SCRAMBLE」を発表した。

この企画は、テックカルチャー・メディア『WIRED』日本版が主催する「WIRED CONFERENCE 2022」に合わせて、世界で有名な渋谷のスクランブル交差点をジャックし、象徴的なQFRONTビルを巨大なスロットマシーンに変える。

専用アプリをダウンロードして、渋谷の交差点をスマートフォンのカメラで映せば誰でも無料でスロットマシーンが遊べる。リールの絵柄が揃えば参画を表明している国内外NFTプロジェクトの景品をもらえるチャンスもある。

BŌSŌ SCRAMBLE

METADIMENSIONS BOSO TOKYO from STYLY on Vimeo

国内外のプロジェクトと連携をして、渋谷の交差点を拡張現実(AR)によりジャックすることで、 NFTのコア層だけでなく、幅広い層へリーチしてNFTへ興味・関心をもってもらうイベントを実施する。

BŌSŌ MAD SCRAMBLE

https://www.bosotokyo.com/bososcramble/

実施時期

2022年10月15日〜11月13日※10/31のみ不開催

・PHASE 1:10月15日〜10月30日

・PHASE 2:11月1日〜11月13日

参加費

無料

参加プロジェクト・景品

PHASE1*ABC順

BŌSŌ TOKYO

・公式サイト:https://www.bosotokyo.com/

・公式Twitter:https://twitter.com/BosoTokyo

・景品:NFT Free Mint:1

Simeji NFT

公式サイト:https://cryptosimeji.xyz/#/

公式Twitter:https://twitter.com/Cryptosimeji

景品:NFT Free Mint:5

DuDu

公式Twitter:https://twitter.com/dudulabNFT

景品:NFT White List:10

DYDX Hedgies

公式サイト:https://dydx.exchange/

公式Twitter:https://twitter.com/HedgiesOfficial

景品:NFT Free Mint:1

Genso

公式サイト:https://genso.game/en/

公式Twitter:https://twitter.com/genso_meta

景品:NFT Free Mint (RARE equipment):20

Isekai Meta

公式サイト:https://www.isekaimeta.com/

公式Twitter:https://twitter.com/IsekaiMeta

景品:NFT Free Mint:1

KUMALEON

公式サイト:https://kumaleon.com/

公式Twitter:https://twitter.com/KUMALEON_

景品:NFT Free Mint:1

Machina マキナ

公式サイト:https://www.machinanft.xyz/

公式Twitter:https://twitter.com/Machina_NFT

景品:NFT Free Mint:1

MADworld - Mystery Boxes

公式サイト:https://madworld.io/

公式Twitter:https://twitter.com/Madworldnft

景品:NFT Free Mint:100

期間:10月15日~10月18日まで

MADworld - MADminds

公式サイト:https://madminds.madworld.io/

公式Twitter:https://twitter.com/Madworldnft

景品:NFT Free Mint:1

期間:10月19日~10月30日まで

Mitama Mint

公式サイト:https://mitama-mint.com/

公式Twitter:https://twitter.com/MintMitama

景品:NFT Free Mint:3

Nannda?

公式サイト:https://www.nannda.xyz/

公式Twitter:https://twitter.com/nannda_xyz

景品:NFT Free Mint:3

Oldeus

公式サイト:https://discovery.oldeus.com/

公式Twitter:https://twitter.com/oldeusofficial

景品:NFT White List:10

もしスロットマシーンのリールの絵柄が揃わない場合でももれなく全員に参加賞も用意している。

当選方法

スロットを回して絵柄が揃った場合は、揃った絵柄のプロジェクトの 賞品に応募する権利が獲得できる。スロットマシーンを回す制限は設けていないので何度でもチャレンジができる。

絵柄が揃った場合は、スクリーンショットを取り、その後に表示される応募ページの手順に従い、 30分以内にTwitterに投稿することで応募が完了する。

絵柄が揃わなかった場合も、参加賞として オリジナルの待ち受け画像などがもらえる。

Twitter上で、条件達成者の中から抽選を行い、当選者のみにTwitterからDMでご連絡させていただきます。※当選連絡は、前半は11/1以降、後半は11/14以降を予定

スロットマシーンの遊び方

① STYLYアプリをダウンロード

https://styly.cc/ja/mobile/?scene=16162483-6222-4496-8780-42cfeebaaf8d

② 渋谷スクランブル交差点で、STYLYアプリを起動

渋谷スクランブル交差点 ハチ公前広場

https://goo.gl/maps/CHdDetFbzDrvM6Yv9

QFRONTビルが見える位置、アングルに移動してください。

③ STYLYの「イベント」ページで「BOSO SCRAMBLE」を検索※10月15日以降の公開予定

https://bit.ly/3rOyAR0

「もっと見る」ボタンよりコンテンツにアクセス

④街をスキャン

⑤ カメラを建物に向けて、「SLOT START」をタップ

ご注意

・本イベントへ参加する際は交通ルールを守り、他の人や車の通行の妨げにならないようご注意ください。

・本イベントへ参加中のトラブルなどに関しましては一切の責任を負いません。

・キャンペーン当選連絡に対して3日以上返答がない場合は当選取り消しとさせていただきます。

・スロット画面を加工する、他人の撮ったキャプチャをアップするなど、不正な手段でキャンペーン応募を行った場合は、当選対象から外させていただきます。当選後に不正が発覚した場合は、当選連絡後でも当選取り消しとさせていただきます。

・スクリーンショットを撮影する際、なるべく通行人が映らないよう画角を上に向けての撮影をお願いいたします。

・ツイートされたスクリーンショットにより発生するトラブルについて一切の責任を負いません。

WIRED CONFERENCE 2022

未来を実装するテックカルチャー・メディア『WIRED』日本版が主催する、年に1度の大型イベント「WIRED CONFERENCE」10月14-15日の2日間のテーマにそれぞれ「FUTURES/REALITIES」を掲げ、「手を動かし、実装しよう!」と謳うハンズオン型ワークショップ・フェスティバル。

SFプロトタイピングや拡張生態系のフィールドワークのほか、次代のガバナンスやクリエイターエコノミーのためのWeb3技術を学び、リアルメタバース実装のための手順を体得できる選りすぐりのワークショッププログラムを用意している。

https://wired.jp/branded/futures-realities-2022/

MADWORLD HONG KONG LIMITED

MADworldは香港のAnimoca BrandsとUCOLLEX INTERNATIONALとの合弁会社で、代表のRobert TranはAnimoca Brands株式会社の共同創業者であり、取締役を務める。

アーティストによるアートワーク、クリエイターのコンテンツが、誰もまだ体験したことのないマルチバースに参入する際に、ブロックチェーン技術によって安全に保護されながら NFT 発行することができるプラットフォームとマーケットプレイス。ライブコンサート、スポーツイベント、アートバトル等のクリエイティブな手法から生み出された実際のアート作品、コレクション、プロダクト、オリジナルコンテンツの所有権と来歴を証明する NFT がサポートされている。MADworld は、クリエイターが自身の NFT 戦略を完全にコントロールできる設計となっており、自分の知的財産から得られる収入と世間に対するインパクトを継続的に最大化することでクリエイターの活動を支援する。

NFT.NYCではUCOLLEX、MADworld、Animoca Brands KK、講談社が共同で「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」、「FAIRY TAIL」を世界に配信した。自社でもPopeye、Abathing ApeなどのNFTプロジェクトを抱えている。

公式サイト:https://madworld.io/

リアルメタバースプラットフォーム「STYLY」について

STYLYは、アーティストに空間表現の場を提供するリアルメタバースプラットフォーム。STYLYを活用することで、Webブラウザのみで、VR/AR/MRコンテンツを手軽に制作できるだけでなく、VR HMDやWebブラウザ、スマートフォン、ARグラスなど多彩なデバイスに配信することができる。また、MacやWindowsに対応しており、VR対応型PC以外の普及型パソコンでも稼働する。また、MAYA, Blenderなどの3Dソフトはもちろん、YouTube、SoundCloudといったサービスと連携しており、複雑な操作なしに各種素材を取り込み、空間制作に活用することができる。

10月のアップデートにより東京など6都市(東京・大阪・名古屋・札幌・福岡・京都)で、都市空間にAR/MRコンテンツを配信できる都市空間のXR化機能を公開。今後は世界中のアーティスト・クリエイターが都市スケールのAR/MRコンテンツを作成・配信できる環境を整備していく。

STYLY Official Site:https://styly.cc/

STYLY GALLERY:https://gallery.styly.cc/

VIVEPORT:https://www.viveport.com/c6682fba-9f3c-4519-abd9-4d799665a372

STYLY Mobile:

Google Play | https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psychicvrlab.stylymr

App Store | https://itunes.apple.com/jp/app/id1477168256?mt=8

STYLY for Nreal:

GooglePlay:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psychicvrlab.styly.Nreal

Psychic VR Lab

・本社所在地 :東京都新宿区新宿1丁目34−2 MORIAURA 2F

・代表者 :代表取締役 山口征浩

xR時代におけるクリエイティブプラットフォームとして、ブラウザだけでxR空間を構築し、配信を行うことができるクラウドサービス『STYLY』を展開、すべてのアーティストがxR空間を作ることができる世界を作ることをミッションにアート、ファッションからライフスタイルに関わるインターフェイスのxR化を推進している。

BŌSŌ TOKYO -暴走東京-

BŌSŌ TOKYO -暴走東京- は、日本を代表するイラストレーター「天神英貴」が、暴走族カルチャー×サイバーSFの世界観で描く、メタバース時代のアイデンティティブランドをつくるプロジェクトだ。新しい体験をつくるクリエイティブカンパニー「Afro&Co.」の代表「アフロマンス」がクリエイティブディレクターを務めている。

今後、複数のメタバースが混在する時代が到来した際に、個人がアバターを通じて異なるメタバース間で同じように認識できるアイデンティティを構築することが重要になるとBŌSŌ TOKYOは考えている。

暴走族がバイクにまたがり、自由を求めて走るその姿は「自由の象徴」。彼らが掲げるスローガンである「天上天下唯我独尊」には、自分はこの世界でただ一人しかいない尊い存在であるという信念が込められている。こうした若者の自立心の芽生えと新しい自由な世界に突っ走る勢いに着想を得て、様々な制約から開放されたWEB3の世界で、自由を求めメタバースを駆け抜けるBŌSŌ TOKYOは「電上電下唯我独尊」の旗を掲げる。

東京発のオリジナルアバターブランドを展開する暴走東京は、NFT保有者に対してさまざまな付加価値(ユーティリティ)を提供する。唯一無二のアートワーク、そして、PFP(プロフィールピクチャー)に留まらず、クオリティの高い3Dデータの配布や メタバース空間に持ち込めるアバターを用意する予定だ。さらに制限がない商用利用権の提供や、専用のコミュニティやイベントへのアクセスが可能になる。

上記のような様々なユーティリティが示すように、暴走東京は、ブランドとしてコミュニティーメンバーの方々にしっかりと価値を提供していきたいと考えている。

OpenSea:https://opensea.io/collection/bosotokyo-official

BŌSŌ TOKYO OFFICIAL WEB:https://www.bosotokyo.com/

TWITTER:https://twitter.com/BosoTokyo

DISCORD:https://discord.gg/bosotokyo