Bitcoin(BTC、ビットコイン)や主要ミームコインの価格が下落しており、1つの仮想通貨への投資に依存する個別投資のデメリットに対する議論が活発化しています。
Meme Index($MEMEX、ミーム・インデックス)は、ミームコイン市場に焦点を当て、複数の銘柄へ低リスクで参入できる分散投資を可能にした新しい仮想通貨プロジェクトです。
始まったばかりのMEMEXトークン・プレセール
先日$MEMEXトークンのプレセールが開始されましたが、すでに50万ドル以上の資金を集めています。
現在のトークン価格は、0.0146285ドルですが、開発チームは早期参入者にインセンティブを与えるために、価格を少しずつ上昇させる方法でプレセールを進めています。
Meme Indexが公開しているトークノミクスを見てみると、総供給量1,380億4,600万$MEMEXトークンのうち、15%がこのプレセールに当てられており、開発チームは力を入れて取り組んでいます。
その他には、25%がステーキング報酬に、20%がそれぞれマーケティング活動・財務とガバナンス・コミュニティ報酬とインセンティブに割り当てられています。
Meme Indexが提案する最新インデックス型プラットフォーム
Meme Indexは、ここ最近投資家からの関心が高まっているミームコイン市場に特化して、全体の値動きをわかりやすくまとめた最新のインデックス型プラットフォームを開発しています。
インデックス(Index)というのは、市場の全体的な値動きを表す指数のことで、有名なものに日経平均株価、ダウ平均、S&P500などがあります。
個別投資では、Dogecoin($DOGE、ドージコイン)などの投資する銘柄が暴落した場合に大きな損失が出てしまうため、資産を分けてリスクを下げる分散投資が重要視され始めています。
Meme Indexは、このような市場の需要をいち早く取り入れ、1種類のトークン($MEMEX)で複数のミームコインへ投資できる新たな選択肢を提案しました。
4種類のリスク許容度別・Meme Index投資インデックス
Meme Indexでは、リスク許容度に応じて複数のミームコインの値動きをまとめた4種類の投資インデックスを提供しています。(以下、参照)
この投資インデックスは、「バスケット」(セット商品のようなもの)とも呼ばれ、$MEMEXトークン保有者は好きなバスケットを選んでトークンをステーキングし、値動きに応じた利回りを受け取れる仕組みになっています。
また、$MEMEXトークンにはガバナンス機能もあり、トークン保有者はバスケットに追加もしくは削除するミームコインを選び、投票することが可能です。
したがって、バスケットのミームコインリストは、トレンドに合わせて随時更新され、投資家の利益を最適化できるように設計されています。
プレセール段階から$MEMEXトークンをロックできるステーキング機能もあり、現在のAPY(年間利回り)は3,716%となっています。
-
Meme Titan Index(ミーム・タイタン・インデックス)
時価総額が10億ドルを超えるトップミームコイン($DOGE・$SHIBなど)を集めたインデックスです。なるべく低リスクで収益に安定性を求める投資家に適しています。 -
Meme Moonshot Index(ミーム・ムーンショット・インデックス)
トップミームコインになれる高いポテンシャルを持つ銘柄を集めたインデックスです。大手取引所へ上場(上場予定含む)しているトークンも含まれています。収益性を高めるために、もう少しリスクを取ってもいいという投資家向けです。 -
Meme Midcap Index(ミーム・ミッドキャップ・インデックス)
時価総額が5,000 万ドル〜2億5,000万ドルのミームコインを集めたインデックスです。爆発的に成長する可能性はありますが、暴落のリスクも高めです。高いリスクを取って、大きなリターンを狙いたい投資家に適しているでしょう。 -
Meme Frenzy Index(ミーム・フレンジー・インデックス)
最もボラティリティ(価格変動性)が高いミームコインを集めたインデックスです。暴落する可能性が高いですが、その分爆発的なリターンが期待できます。ハイリスク・ハイリターンな投資をしてみたい投資家向けです。
Meme Indexの開発チームは、以下のようなロードマップを設定しており、コミュニティ主導のアプローチを展開しながら、プロジェクトの長期的な発展を促進しています。
【Meme Indexトークン公式リンク】
公式サイト|X(旧Twitter)|Telegram