プレスリリース配信
暗号資産取引所のHuobi(フォビ):Huobi Tokenの取扱いを開始
この出版物はクライアントによって提供されています。コインテレグラフおよびコインテレグラフジャパンは、本ページにおけるいかなる内容、正確性、品質、広告宣伝、商品、その他の題材についても、それを支持するものではなく、またそれらについて責任を負うものではありません。読者諸氏は、当社に関連したいかなる行動についてもそれを起こす前に、自身による調査をすべきものとします。コインテレグラフおよびコインテレグラフジャパンは、本稿で言及されたいかなる内容、商品、サービスについても、それを活用または信用したことにより生じた、あるいは活用または信用したことに関連して生じた、もしくは生じたと申立てされる、いかなる損害や損失に対しても、直接的あるいは間接的な責任を負わないものとします。また、当リリース・PR記事における外部リンクには出稿社・代理店による計測リンクを含むことがありますが、弊社による収益化を目的としたアフィリエイトリンクではありません。
フォビジャパン株式会社(東京都港区、代表取締役社長:陳海騰 https://www.huobi.co.jp/)は、Huobi(フォビ)グループが7年以上培った暗号資産取引サービスのノウハウを活かし、安心して日本でお取引ができる暗号資産取引所を提供している。
6月16日(火曜日)12時頃より、フォビジャパン株式会社(以下「フォビジャパン」)は、独自の暗号資産「Huobi Token(フォビトークン)」を日本国内で初めて取扱いを開始した。
Huobi Tokenは2018年1月にHuobi Globalで発行され、総供給量は5億枚に制限されている。また、既に全てのトークンが発行済みとなっており、追加で発行することはない。その他フォビトークンの詳細についてはこちらをご確認いただきたい。
Huobi Tokenの取り扱い通貨ペアと対象サービスは以下の通りとなっている。
◆取り扱い通貨ペア :HT/JPY、HT/BTC、HT/ETH、BCH/HT、XRP/HT、LTC/HT
◆取り扱いサービス :取引所
HT/JPYチャート ※2020年6月16日(火曜日)15時15分時点
Huobi Japanではこれまでビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ビットコインキャッシュ(BCH)、ライトコイン(LTC)、モナコイン(MONA)の計6通貨を取り扱っていたが、「フォビトークン(HT)」の追加により、Huobi Japanでの暗号資産の取り扱い通貨は7通貨となる。
なお、Huobi Tokenの各手数料は以下の通りとなっている。
◆取引手数料

この出版物はクライアントによって提供されています。 コインテレグラフおよびコインテレグラフジャパンは、本ページにおけるいかなる内容、正確性、品質、広告宣伝、商品、その他の題材についても、それを支持するものではなく、またそれらについて責任を負うものではありません。読者諸氏は、当社に関連したいかなる行動についてもそれを起こす前に、自身による調査をすべきものとします。コインテレグラフおよびコインテレグラフジャパンは、本稿で言及されたいかなる内容、商品、サービスについても、それを活用または信用したことにより生じた、あるいは活用または信用したことに関連して生じた、もしくは生じたと申立てされる、いかなる損害や損失に対しても、直接的あるいは間接的な責任を負わないものとします。また、当リリース・PR記事における外部リンクには出稿社・代理店による計測リンクを含むことがありますが、弊社による収益化を目的としたアフィリエイトリンクではありません。
