Q1: GiGiさんが暗号資産に出会ったのはいつですか?
私が暗号資産に出会ったのは2013年のことです。当時、暗号資産業界はまだ初期段階にあり混沌としていました。2017年、偶然の機会によりCoinExの創設者であるHaipo Yang氏と会う機会を得ました。彼との会話の中で、暗号金融に対する彼の純粋な理解と情熱やこの業界に長期的な影響を与えるという決意を深く感じました。また彼の誠実さと地に足のついた人柄も感じました。ある問題に関して共通の認識を持てたことを嬉しく思います。創業者の個人的なカリスマ性に影響され、また自分が情熱を注いでいる業界に自分の専門知識を貢献したいという思いに駆られ、最終的にCoinExへの入社を決めました。
Q2: 他の暗号資産取引所プラットフォームとCoinExの違いは何ですか?
CoinExの最大の強みは資産とチームにあると思います。資産はこの業界において最も重要な礎石であり、私たちはユーザーが価値のある将来性の高い資産を発見できるよう支援することに専念してきました。現在、私たちは200以上のパブリックチェーンと700以上の通貨にサポートを提供しており、これは業界全体の中でも際立って高いレベルです。率直に申し上げてアセットの管理は非常に複雑であり、専門的な見地からするとパブリックチェーンのサポートは多数のノードのメンテナンスなど様々な要因により通貨を扱うよりも難しいことがわかります。
もう一つの要因はチームです。金融商品の信頼性を評価する際にはその背後にあるチームを見る必要があるからです。私たちのチームは献身的で高品質の商品を作ることに一心に取り組んでいます。不安定な業界にあっても私たちは一貫して誠実な価値観を守っています。私たちは、短期的な利益のために急成長する道を選びません。着実に前進していきます。さらに、製品開発における私たちの当初の目標はシンプルでユーザーフレンドリーな製品を通じて、より多くの人々に暗号資産業界に参加しその恩恵を享受する機会を提供することです。このようなコミットメントがあるからこそ厳しい競争環境の中で生き残り、成功することができるのだと信じています。
Q3:CoinExは他の取引所に比べ商品や機能の投入を比較的抑制しているとのことですが、その背景にある哲学や価値観は何ですか?
"抑制 "はユーザーへの配慮を体現したものです。製品を開発する前に、会社の利益を最大化するのではなく常にユーザーのニーズと経験から出発しています。ある製品や機能を発売するかどうかを決定する際、私たちはまず3つの要素を検討します。第一にユーザーの問題に対応しているか?第二にユーザーの学習曲線は高いか?リスクは大きいか?そして3つ目は私たちのチームがこの商品の開発に秀でた能力を有しているか?です。
例えば、構築された金融商品は魅力的なハイリターンを提供するように見えるかもしれませんが関連するリスクも非常に高いものです。というのも、このような商品ではプラットフォームが内部で資産を管理したり、サードパーティのプラットフォームに資金を預けて管理したりする能力が必要になるからです。ユーザーから見れば、最終的に利益を実現できないだけでなく元本を失うリスクもあります。プロフェッショナルなデジタル資産取引プラットフォームとして、私たちは商品を決定する前にこれらのリスクを十分に検討することを優先しています。
一方で価値の保存、移転、取引はユーザーにとって最も基本的なニーズであることを認識し、ユーザーが当社の製品を円滑に利用できるようこれらの分野に多くの時間と労力を投資し継続的に改良と最適化を行います。私たちは市場の変化や新製品に対して高い感度とオープンなマインドを維持します。徹底的なリサーチとアセスメントの後、ユーザーのニーズ、理解力、リスク許容度を総合的に考慮して特定の製品や機能を発売するかどうかを決定します。
Q4:CoinExの製品責任者として(個人的に)最も期待しているCoinEx製品は何ですか?
AMMは私たちのプラットフォームで最もエキサイティングな側面です。AMMは資産の流動性という課題に取り組むことに主眼を置いた最初の製品です。CoinExのAMMは「誰もが流動性の提供者になれる」という信念に基づき「コンスタントプロダクトマーケットメーカー(CPMM)」というアルゴリズムを採用しています。ユーザーが流動性プールに資金を投入する際には同時に2種類の資産を拠出する必要があります。この2種類の資産の量は一定に保たれます。その特徴はオーダーブックの規模や流動性プールの大きさに関係なく、市場に流動性を提供できる点にあります。
2つ目の特筆すべき点はスワップ商品で、あるトークンと別のトークンのシームレスな交換を容易にします。この点に関して特に取引スピードやスリッページに関する懸念がユーザーからよく寄せられますが、私たちはパラメータを設定することでユーザーに負担をかけることはありません。その代わりに独自のアルゴリズムを搭載した私たちの交換機能は、どの暗号資産でも秒以下の交換を実現します。これにより、面倒なプロセスを省くだけでなくスリッページに関するユーザーの懸念にも対応して最終的に迅速かつ効率的な取引を実現します。
Q5: ユーザーにとって資産のセキュリティは最も重要です。CoinExの製品はどのようにしてユーザー資産のセキュリティを確保するのですか?
資産のセキュリティを確保することは私たちの業務における最優先事項です。当社のセキュリティチームはマルチシグネチャプロトコル、信頼できる実行環境、独立したインフラストラクチャ、自動化されたアラートシステムなど、ホットウォレット内の暗号資産管理における利便性とセキュリティのバランスを取るために総合的に強化されたメカニズムを採用しています。また独自のコールドストレージシステム、オフライン秘密鍵、専用ハードウェア認証などの多次元的なメカニズムを通じて基礎となるコールドウォレットアーキテクチャを強化しました。
さらにCoinExシールド基金とセキュリティ委員会を設立し、ユーザー資産を保護するためにSlowMistのような外部の大手セキュリティ機関と提携しています。将来的には、セキュリティチームを拡大し暗号資産の可能性を十分に活用するために必要な強固な保護と保証をユーザーに提供することを目指して、ベテランの専門家を採用し対策を強化していきます。
もうひとつ特筆すべきはセキュリティに関するユーザー教育を重視している点です。資金のセキュリティに関してはユーザーが自分のアカウントをどのように管理するかが非常に重要です。アカウントのセキュリティを確保するために2FA(二要素認証)機能を有効にすることをお勧めします。将来的にはハードウェア・ログインのような製品も検討し、ユーザー口座のセキュリティを強化するためのソリューションをさらに検討していきます。
Q6: 暗号資産業界は急速に変化しています。CoinExのプロダクトチームはどのようにして業界の最前線に立ち続けているのでしょうか?
CoinExは自分自身であり続ける必要があります。CoinExはトレンドが出現したとき、それが短期的な現象なのか、長期的な価値を持つものなのかをまず評価します。CoinExは一貫して長期的な価値を持つものに焦点を当ててきました。単なるギミックや一時のトレンドであればそれを追いかける必要はないと考えています。私たちはこれらの変化を常にモニターしていますが、意思決定をする際には最終的に製品の本質に立ち返ります。ユーザーは本当にそれを必要としているのか?ということです。
例えば今、市場に良い仕組みの金融商品があればその商品に注目するというオープンマインドな姿勢を貫きます。AMMはUniswapのような分散型取引所の繁栄の出発点でした。AMMの影響を評価した結果、私たちはAMMがユーザーにとって価値があり市場の流動性にとっても有益であると考えました。そこでAMMの上場を決定し、製品の改良を経てAMMを導入した最初の中央集権型取引所プラットフォームとなりました。
Q7: 多くの人が新たな強気相場が到来すると予測しています。CoinExプロダクトチームは何か準備をしていますか?
ずっと準備を進めています。強気市場により、より多くのユーザーと資金がこの業界に流入することが予想されます。これは私たちにとって好機です。しかしこのチャンスを逃さないために私たちにできることは、ユーザーの要望に応えユーザーの課題を解決し続けることです。
2024年には、コピートレーディング、ステーキング、C2Cなどさまざまな商品をローンチする予定です。資金の入出金はユーザーにとって非常に重要な問題であり、私たちは一貫してこれらの取引により便利なチャネルを提供することに専念してきました。ステーキングは金融商品であるだけでなくユーザーの多様な投資ニーズを満たすことを目的としています。一方、コピートレードはハイリスク・ハイリターンの投資教育の場をユーザーに提供しています。私たちはユーザーの皆様が私たちを信頼し、フィードバックや新しい商品への要望を表明し続けてくださることを大変嬉しく思っています。今後もユーザーの皆様に総合的かつ革新的な金融ツールを提供できるよう努力してまいります。
Q8: CoinExのブランドバリューは "ユーザー第一主義"です。この "ユーザー第一主義 "の理念に沿った製品設計、アップグレード、実装を製品部門は日々の業務でどのように行っているのでしょうか?
ここでは、CoinExの上場チームを例に挙げたいと思います。上場を決定する際には、ユーザーがリスクを回避できるよう「予備的」なアプローチを重視しています。つまり私たちのリサーチチームはCoinExユーザーのために公平かつ客観的に質の高い資産を選択することを目指し、市場の資産を慎重に調査するために多大な時間と専門知識を投資しています。これには基礎技術、製品の革新性、チームの強さと背景、コミュニティの人気、トークンモデルの合理性、その他の潜在的な要因やリスク要因など専門的な評価の様々な側面が含まれます。
またリスティング以外の分野においても、事前にユーザーの懸念に対処することを重視しています。製品を設計する際にはユーザーが直面する可能性のある問題や悩みを積極的に考慮します。意思決定においては、やみくもに製品や機能を追加するのではなくユーザーにプレッシャーを与えるのではなく、ユーザーが製品を簡単に理解し楽しく使用できるようにすることを常に重視しています。
Q9:CoinExの6周年にあたりユーザーに伝えたいことはありますか?
ユーザーに一番伝えたいことは心からの感謝です。皆様がCoinExのプラットフォームを利用してくださることは私たちにとって非常に大きな原動力となっています。この6年間、私たちの成長の一歩一歩は皆さんのサポートと伴走と切り離せませんでした。皆様からの継続的なご提案やフィードバックがあるからこそ私たちは絶え間ない進歩を遂げることができるのです。これからも皆様とともに、進化し続ける暗号化の分野でより多くのチャンスと可能性を追求しながらこの旅を続けていきたいと思います。