MMORPGをベースにしたメタバースプロジェクト元素騎士Onlineは、韓国進出に向け、韓国を代表するDeFiサービス「KLAYswap」の開発元Ozys社との提携を発表した。

Ozysは「スケーラビリティ」と「インターオペラビリティ」に特化した韓国のブロックチェーン企業だ。2018年の創設以来、様々なWeb3サービスを開発、提供してきた。

特に、クロスチェーン技術とDeFiサービスの開発に注力しており、自社サービスの「KLAYswap」は韓国を代表するDeFiサービスとなった。KLAYswapはKlaytnメインネットで最もユーザーの多いDeFiサービスであり、現在10万人以上のMAUを誇っている。

元素騎士OnlineはOzysと協力することによって、韓国のDeFiユーザーを元素騎士のトークンとエコシステムに引き込もうと考えている。

Web3、RPG、メタバースを組み合わせたGensoの豊富なコンテンツにより、このパートナーシップは互いのエコシステムの成長に活力を与えることが期待される。

元素騎士 CEO Maxi氏とOzys CEO Jinhan Choi氏は本提携について次のように述べる。

「昨年11月のサービス開始以来、韓国市場は我々にとって大きなターゲットでした。同時に、韓国市場がいかに困難な市場であるかもよく知っていますため、Ozysのようなパートナーを必要としていました。韓国のウェブ3プレイヤーはDeFiサービスを広く活用しております。Ozysと共に戦略を立て我々のエコシステムへの参加を促していきたいと考えております。それが、我々の最優先事項です。」

元素騎士 CEO Maxi

「世界中にファンを持つ日本のGameFiプロジェクトGensoKishi Online Metaworldとのパートナーシップを通じて、我々も日本のWeb3市場参入への扉を開いたことは意義深いことです。また元素が韓国でも大きな成果を上げられるよう、ブロックチェーン技術をサポートし、両エコシステムの成長を促すことが目標です。」

Ozys CEO Jinhan Cho

Ozysについて

Ozysは高いセキュリティとユーザビリティを持つ世界トップ3のクロスチェーンプロトコル「Orbit Bridge」も構築している。

「Orbit Bridge」はイーサリアム、ポリゴン、リップルなどの主要なメインネットを含む21のブロックチェーンを接続し、トークンのシームレスな移動を可能にする。

KLAYswapとOrbit Bridgeの組み合わせは、そのユーザーベースと安全なマルチチェーン技術により、韓国のWeb3市場へのゲートウェイと考えられている。

Official website: https://ozys.io/

元素騎士Online -META WORLD- コミュニティ

公式サイト : https://genso.game/

Twitter : https://twitter.com/genso_meta

Discord : https://discord.gg/gensometa

LINE : https://lin.ee/fRx2vvE

Telegram(英語) : https://t.me/gensometamain

Telegram(中文) : https://t.me/gensometazw

Telegram(日本語) : https://t.me/gensometajpn

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCMi4wGMEWgC9VVps8d_NLDA