「BOSO TOKYO -暴走東京-」は、日本を代表するイラストレーター「天神英貴」が、暴走族カルチャー×サイバーSFの世界観で描く、メタバース時代のアイデンティティブランドをつくるプロジェクトだ。新しい体験をつくるクリエイティブカンパニー「Afro&Co.」の代表「アフロマンス」がクリエイティブディレクターを務める。

今回は本プロジェクトのローンチを記念し、6/27(月) 渋谷 WOMBでローンチパーティーの開催をお知らせする。

イベント公式サイト:https://www.bosotokyo.com/launchparty/

BOSO TOKYO -暴走東京-」は、マクロスやガンダムスター・ウォーズなどのイラストを手がける日本を代表するイラストレーター「天神英貴」がデザインした唯一無二の10,000体のジェネラティブアートをNFT作品として生成、NFT購入者はアートワークに加え、3Dデータやメタバース空間で使用できるアバターを手に入れることができ、さらに専用のコミュニティやイベントへのアクセスが可能になる。

日本独自の暴走族カルチャー×サイバーSFの世界観で、彼らが自由を求めバイクにまたがるように、様々な制約から開放されたWeb3の世界で「電上電下唯我独尊」の旗を掲げ、縦横無尽にメタバース空間を駆け抜けるとともに、日本から世界へ向けて発信していく。

2022.6.27 BOSO TOKYO LAUNCH PARTY

渋谷WOMBにて「BOSO TOKYO -暴走東京-」ローンチパーティーの開催が決定。

会場全体が「BOSO TOKYO -暴走東京-」の世界観に包まれ、HIP HOPを中心に国内外で活躍するアーティストやDJが会場を盛り上げる。

タイトル

BOSO TOKYO -暴走東京- LAUNCH PARTY

開催日時

6月27日(月) 19:00〜23:00

開催場所

渋谷 WOMB(東京都渋谷区円山町2-16)

開催内容

「BOSO TOKYO -暴走東京-」の世界観あふれる空間の中で、HIP HOPを中心に様々なアーティストやDJがパフォーマンスする。

チケット価格

前売 1,000円+1ドリンク代600円

当日 2,000円+1ドリンク代600円

イベントサイト

https://www.bosotokyo.com/launchparty/

出演(MAIN FLOOR)

<Live>

Fuji Taito

Gottz & MUD (KANDYTOWN)

HIYADAM

Leon Fanourakis

MONYPETZJNKMN (YENTOWN)

<DJ>

DJ KANJI

DJ TATSUKI

U-LEE (YENTOWN)

UWTO BLND

<VJ>

Shun Nagasawa

and more

注意事項

・本イベントは未成年入場不可となります。入場時に顔写真付きの身分証の確認が必要です。

・チケット購入後の返金はできません。あらかじめご了承ください。

・イベント中は、写真・動画撮影を行いますので、予めご了承ください。

・イベント内で撮影された写真及び映像に関する著作権は、当イベントの主催に帰属します。本プロジェクトのプロモーション等で使用する場合がありますので、予めご了承下さい。

・当日メディアの取材が入る場合がございます。

・本ルールは主催者の判断により、予告無く内容が変更される場合がございます。

【新型コロナウイルス対策について】

・受付での検温・消毒のご協力をお願いします。当日37.5℃以上の発熱が見られた場合は、ご入場をお断りさせていただきます。

・飲食時以外は、マスクの着用をお願いします。

BOSO TOKYO CLAN

メインデザイナー:天神英貴 HIDETAKA TENJIN

BOSO TOKYOのアバターデザイナー。

声優など幅広く活躍する日本を代表するクリエイター兼アーティスト。メカデザイナー・イラストレーター・アートディレクターとして数々のロボットメカ作品に参加。プラモデルのボックスアートやゲーム、アニメーション製作にも深く関わる。CGによる表現でありながらもアナログ的なブラシ感を意識的に表現することで画面に物語性を描くことを重視。分野を問わず多くの作品を制作している。ハセガワの「マクロス」シリーズ、BANDAI SPIRITS のガンダム、STAR WARSを始めとするプラモデルのボックスアートを描く。また、アニメ『マクロスゼロ』、『マクロスF』、『創聖のアクエリオン』のメカニックアート、『ヘルシング』『マクロスΔ』『ナイツ&マジック』『スーパーロボット大戦T』『バック・アロウ』『YASUKE』ではメカニカルデザイン、『宇宙戦艦ヤマト2205』ではメカ作監など、アニメーションの分野でも活躍している。

クリエイティブディレクター:アフロマンス Afromance

BOSO TOKYOの全体のクリエイティブデザインや世界観を設計。

クリエイティブカンパニー「Afro&Co.」CEO。 バーニングマンの日本リージョナルイベント「バーニングジャパン」のCo-Founder。主な実績として、泡にまみれる体験型イベント「泡パ」を主催し、様々なブランド、企業、アーティストとコラボレーションしながら日本全国に「泡パ」ムーブメントを起こす。また、120万枚の花びらに埋もれるバー「SAKURA CHILL BAR by 佐賀」や、4万本の薔薇と血の美食を楽しむイマーシブレストラン「喰種レストラン」の企画を手がける。コロナ禍においても「#楽しいが必要だ」のメッセージを掲げ、累計 200万人以上が参加するオンライン音楽フェス「BLOCK.FES」の 立ち上げや、車で楽しむ音楽イベント「ドライブインフェス」など、世の中に熱量を生み出す企画を次々と実現している。

思想・マニフェストデザイン:大木 悠 HISASHI OKI

世界最大級の仮想通貨ウォレット企業であるLedgerの日本代表を務める。元世界最大級の米国仮想通貨取引所でブランドマーケティング、PR・広報責任者を担当。以前は、テレビ東京ニューヨーク支局で報道ディレクター、コインテレグラフ日本版で編集長、コインテレグラフ英語版でレポーターを経験。BOSO TOKYOのマニフェストや思想のデザインを担当している。

BOSO TOKYO NFT GIVEAWAY

現在BOSO TOKYOではNFTプレゼントキャンペーンを数量限定で開始している。簡単なタスクをこなすだけでBOSO TOKYOのNFTが無料で獲得できるチャンスがあるため、今すぐ詳細を確認していただきたい。

NFT GIVEAWAYキャンペーン:https://gleam.io/MtoyK/boso-tokyo-nft-giveaway

BOSO TOKYO Official Web site:https://www.bosotokyo.com/

Twitter:https://twitter.com/BosoTokyo

Telegram:https://t.me/bosotokyo