カリフォルニア州サンタクララ、2024年5月31日 – ゲームおよびAI向けモジュラーデータレイヤー最大手のCARVは本日、ゲームとオープンメタバースのデジタル所有権を推進するAnimoca Brandsから戦略的投資を受けることを発表した。さらに、Animoca Brandsは、CARVのTier 6検証ノードのオペレーターとなり、データレイヤーの分散化をサポートしていく予定だ。今回の提携により、両社はそれぞれのゲームおよびオープンメタバースのエコシステムを拡大しながら、長期的な統合を進めることによる相乗効果を促進していく。
ゲーミング・クレデンシャル・プラットフォームとして設立されたCARVは、270万人以上のユーザー、790の統合ゲームを有し、Linea、BNB Chain、zkSync、Roninといった主要チェーンにおけるパートナーシップによる強力な牽引力を持つモジュラーデータレイヤープロトコルへと発展した。同社は、複数のWeb2およびWeb3 IDを1つのNFTに紐づけるイーサリアムコミュニティが承認した標準規格ERC-7231を開始し、Google CloudやNetmarbleのWeb3部門であるMARBLEXなどと提携することで、ゲーミング・クレデンシャルとしてのルーツを果たしている。
急速な拡張と成長をサポートするため、CARVはコミュニティが運営する検証ノードを導入、これが各プロトコル層で結果を精査する。これらのノードは、ネットワークが拡大するなか、分散化、セキュリティ、公平な価値再分配を維持するために極めて重要である。CARVは、Animoca Brandsを戦略的ノードオペレーターとして提携し、様々なブロックチェーン・インフラを運用してきた経験と専門知識を活用することで、ユーザーのオンボーディングと獲得を加速させ、ユーザー所有のデータ・エコシステムにおけるあらゆるステークホルダーのパイ拡大を目指す。ノード所有者は、ワンクリックでAnimoca Brandsにノードの操作を委任することができ、ネットワークのアップタイムと堅牢性を確保することができる。
ノード操作による報酬は、当初はCARVトークンのステーク版である$veCARVの形で提供される。これにより、Animoca Brandsとそのポートフォリオである400社以上のゲームおよびメタバース企業が、CARVのガバナンス投票向けのトークンロック投票贈収賄システム(CURVE&CONVEXモデル)、Infinite Playに参加することができる。
Animoca Brandsの共同設立者でありエグゼクティブ・チェアマンであるヤット・シウ(Yat Siu)氏は、次のようにコメントしている。「Web2とWeb3の両方におけるデータの自己主権と個人資産の相互運用性を促進するというCARVの使命は、Animoca Brandsが目指す方向性に完全に一致する。CARVのユーザー所有のモジュラーデータレイヤーとの戦略的パートナーシップは、新たな資産クラス、経済、デジタル所有権を通じて、より公平な枠組みを開拓する上での当社の取り組みを加速するだろう。
CARVの共同設立者であるビクター・ユー(Victor Yu)氏は、「これは、それぞれの領域にある2人のリーダーによる多面的な提携である」と言う。そして、「Animoca Brandsの戦略的投資、ノードオペレーターとしてのサポート、そしてゲーミングエコシステム全体での協力を通じて、当社は今後何年にもわたって包括的なアプローチをとっていく所存だ。Animoca Brandsの広範なエコシステムと当社のモジュラーデータレイヤーを活用することで、ユーザー所有のデータ経済における新たなフロンティアを切り開くことを目指す」と、ユー氏は続けた。
期待されるCARVのノード売却は、ホワイトリストに登録された参加者は2024年6月3日に、一般参加者は2024年6月5日に開始される。詳細については、https://node.carv.ioで確認されたい。
CARVについて
CARVは、データの使用方法と共有方法に革命をもたらす、ゲーム、AI、∞のための最大のモジュラーデータレイヤーである。すべての人のためにデータが価値を生み出す未来を切り拓くために、CARVは、40以上のチェーン・エコシステムと統合するモジュラーデータレイヤーであるCARVプロトコル、そしてフラッグシップゲームであるスーパーアプリCARV Playを構築した。CARVは、TemasekのVertex Ventures、ConsenSys(Metamaskの開発元)、Tribe Capital、IOSG Ventures、HashKey Capital、Infinity Ventures Crypto、MARBELXなど、一流のファンドやエコシステムから支援を受けている。詳しくは、carv.ioで確認されたい。
Animoca Brandsについて
Animoca Brands(ACN:122 921 813)は Deloitte Tech Fastを受賞し、Fortune Crypto 40や、Financial TimesのHigh Growth Companies Asia-Pacific 2023(アジア太平洋地域の高成長企業)に選出されたWeb3を牽引する企業。ブロックチェーンを活用してデジタル所有権を世界中の消費者に提供し、オープンなメタバースの確立を支援する。これまでに、The Sandbox、PHANTOM GALAXIES™、Life Beyond、Crazy Defense Heroesなどのオリジナルゲームや、The Walking Dead、Power Rangers、MotoGP™、Formula Eなど、スポーツやエンターテインメントの世界で人気の高い知的財産を使用したものなど、幅広いポートフォリオを開発・発表している。その他にも、The Sandbox、Blowfish Studios、Quidd、GAMEE、nWay、Pixowl、Forj、Lympo、Animoca Brands Japan、Grease Monkey Games、Eden Games、Darewise Entertainment、Notre Game、TinyTap、SPORTPASS、PIXELYNX、WePlay Media、Gryfyn、Azarusなど多数の関連商品も発表している。Animoca Brandsは、Web3において最も積極的な投資家の一人であり、直接またはAnimoca Venturesを通じて、Yuga Labs、Axie Infinity、Polygon、Consensys、Magic Eden、Fireblocks、OpenSea、Dapper Labs、Yield Guild Gamesなど、400を超えるWeb3投資のポートフォリオを持つ。詳細は、www.animocabrands.comまたは X (Twitter)、YouTube、Instagram、LinkedIn、Facebook、 TikTokでご確認いただきたい。
問い合わせ先
ビクター・ユー
media@carv.io
Animoca Brands
press@animocabrands.com