QURASが主催する TOKYO PRIVACY 2.0 SUMMITが10月13日に開催される。本イベントでは、最近になり重要視されつつあるブロックチェーンのプライバシーを中心に、登壇者らがこれからブロックチェーンが世界にどう浸透していくのかの議論を繰り広げていく。
当日は主催のQURASによるプレゼンテーションの他、ブロックチェーンの有名コミュニティWomen in Blockchainや、取引所プラットフォームサービスを展開するChainUP、取引所のBiki、DAppsゲームの先行者のPlatinum Eggなど、世界的に活動しているブロックチェーン企業やプロジェクトが登壇する。
TOKYO PRIVACY 2.0 SUMMIT
日付:October 13, 2019
場所: Tokyo, Japan ( 東京都中央区銀座1丁目8-19 キラリトギンザ11F )
分散型金融(DeFi) x プライバシー x 匿名性
ブロックチェーン業界は、激しい競争が繰り広げられ、絶えず大きな変化をしている。Japan Blockchain Weekの終盤に、東京に世界のブロックチェーン業界の有名人が集合する。パーティでは、技術的な話題や、活発なディスカッションを楽しむことができるだろう。
海外からこれだけ多くのブロックチェーン関係者が集まることはなかなかない。この機会に、是非ブロックチェーンの未来を感じに来場するのをオススメする。
開催概要
日時:2019年10月15日 15:00~20:00
場所:ブロックチェーンビジネスハブ「BINARYSTAR」東京都中央区銀座1丁目8-19 キラリトギンザ11F
費用:無料
イベントページ:https://privacysummit.tokyo/
参加申込:https://tokyo-privacy-20-blockchain-summit.peatix.com/view
※当日は英日通訳を設けております。
当日のアジェンダ
5:00-15:30 Registration
15:30-15:45 Welcome Speech
15:45-16:15 Panel 1 - Devcon5 Take away - Tokyo vs Next Frontier markets
16:15-16:30 Speaker 1 TBD
16:30-16:45 Speaker 2 TBD
16:45-17:00 Break Coffee Tea Soft Drinks Japanese snacks/ Sake
17:00-17:30 Panel 2 - DeFi x Privacy x Anonymity
17:30-18:00 QURAS - Privacy Coin - Secret Contracts
18:00-18:15 Projects User cases | Health
18:30-19:00 Panel 3 - Blockchain Positive Impact & What to expect in 2020
19:00-19:05 Special announcement
19:10-20:00 Networking Food- Wine - Sake
参加登録
イベントは無料となりますが、以下のページより申し込みが必要となります。ふるってご参加ください。
https://tokyo-privacy-20-blockchain-summit.peatix.com/view
主催者について
QURASは、スマートコントラクトで匿名トランザクションを利用できる世界で初めてのパブリックブロックチェーンだ。これにより、透明性が高いためにブロックチェーンで扱うことが難しかった分野に、パブリックブロックチェーンの活用が可能となる。既に世界10カ国以上のカンファレンスの出展実績があり、グローバルで活動を行っている。