4月以降、米株式市場はV字回復を遂げ、S&P500指数は過去最高値を更新した。しかし、ビットコイン建で見ると、依然として同指数は大幅な下落となっており、ビットコインの力強いパフォーマンスが際立っている。

S&P500指数は10日、6280.46で取引を終え、年初来の上昇率は7%に達した。ただし、コベイシ・レターによれば、ビットコイン(BTC)建で評価すると、2025年に入ってからのS&P500は15%のマイナスとなっているという。

コベイシ・レターはBitboのデータを引用し、S&P500は2012年以降、ビットコインに対して実に99.98%も下落していると指摘した。

Source: The Kobeissi Letter

11日、ビットコインはコインベース上で一時11万8800ドルを超え、過去最高値を更新した。過去24時間で5.5%、過去1週間で9%上昇し、2025年初からの累計上昇率は24%に達している。

ビットコインはその誕生以来、S&P500といったベンチマーク株価指数を大きく凌駕してきたが、エヌビディア(NVDA)やテスラ(TSLA)、ネットフリックス(NFLX)といった主要テック銘柄との比較でもそのパフォーマンスは際立っている。

アナリストのチャーリー・ビレロ氏は、こうした主要資産と比較した過去10年間におけるビットコインの急騰を強調し、その圧倒的な成績を示した。

bitbankで新規口座開設後、1万円の入金でもれなく現金1,000円プレゼント!【PR】

Source: Charlie Bilello

ビットコインETF経由の資金流入が加速

2025年のビットコインの史上最高値更新は、機関投資家による需要拡大が一因となっている。投資家は、従来型の株式ファンドに加え、ビットコイン上場投資信託(ETF)にも資金を振り向けている。

Bitboのデータによると、11日時点で米国に上場する12本の現物ビットコインETFは、合計で126万4976BTCを保有しており、その時価は1486億ドルに相当する。これはビットコインの総供給量の6%以上を占めている。

ステートストリートのデータによると、2025年前半、ビットコインへの強い需要がデジタル資産ETFを流入額で第3位の資産クラスに押し上げ、短期国債と金ETFに次ぐ規模となった。

Source: State Street

S.BLOXに口座開設をして最大で3,000円のビットコインがもらえるリニューアルキャンペーンを実施【PR】

ビットコイン価格, 株式, S&P 500, Bitcoin ETF